台北 2013夏 最終日2013-08-16 21:19


早いなぁ〜、今日は帰国日です



やっぱり朝食はホテルでは食べずに、外へ




24時間営業の「糖朝」

以前は、1Fにあったのに、駅から出たらお店がない!!!
と見上げたら、2Fに移ったみたいです(苦笑


1Fにはテナント(おしゃれそうなファッションビルに)

道向かいには、お〜きいユニクロがありました










なんだか、重厚な入り口












朝から開いてる所は珍しいので、あまり気にしなかったけど、
いざ入ってみたら、時間帯でメニューに制限が!!(ガクッ

お姉さんに聞いても「この時間はこれだけです」的な返事が
6:00〜 10:30はこのメニューです


友達に小龍包!と思ってきたのに、朝メニューにはない・・・

まぁしょうがないよね、他のメニューで楽しもう!











店内は、広い! そして、寒い!くらいに冷房が(苦笑
右のおばあちゃん可愛かったぁ













一挙に来ました!ホコホコご飯〜(ウフフ














鶏肉と椎茸のお粥
うん、やっぱり抜群に美味しい!!!













エビの湯葉巻き揚げ
外パリッパリ!!海老はプリプリ!













筍と海老の蒸し餃子
メニューと色が違うけど(苦笑)、美味しかった!












シーフード焼売
ごめんなさい、私の苦手なシーフードの味が・・・














クリームマン












このクリームマン、卵の黄身の味が濃くておいしかった!!













馬拉糕
ふっかふかで美味しい!







友達も、お粥はかなり気に入った らしく
ガツガツ食べてたな(良かった














2人で約400元(約1200円)
台北では高いけど、普通の食事でこの金額は安いよねー
















2Fに変わったら、カフェも出来てました!

















ショーケースをのぞいたら・・・



















チャーシュースコーン!!!
お腹いっぱいだったから考えなかったけど、買えばよかったな

















しょこたんも来たんだね!!
レジの横には、豆花5人前の樽に有名人達の サインの山!




















ずっと気になってたんだけど、お店にあるランプの支えは「













はぁ〜満足、満腹















ホテルに戻る前に、周辺(細い路地まで)を細かく散策(苦笑













なんだか、素敵なフルーツ屋さんが〜♪
しかも、まだやってなかった?けど↑ 和食の軽朝食があったみたい
どんなメニューだったのか、気になる〜















すぐ 隣でジューススタンド!














今日の特売があったりして、いいねぇ

友達はマンゴーパイナップル


























500ml は軽くあるよね














もち、私は生マンゴー!!
やっぱり美味しい!!










ホテルに戻って、チェックアウト
DFGを経て、松山空港へ











チェックインカウンターで、席を選べるか、
かなりの片言英語で話したのに、なぜだか全く分かってもらえず

最終的には筆談(苦笑







空港は相変わらずの小ささですが、改装されて、
ショップ増!!









出国するとすぐに、ブランドショップ
この左側の通路を入ると、DFGで購入した商品引換所















































































とは言え、時間はそんなにつぶせず、
パン屋さんで購入したパンを食べながら待つ事に
(友達は朝食がまだ消化できてないようだったけど)























ちょっと塗り方は・・・だけど、
ソフトフランスパンに、バターシュガー
これが美味しいの!!













蒸しパンでもない、スフレでもないふかふか感触!
ほんのりレモン味、なかなか美味しかった!
この商品、倉木麻衣さんが大好物とか












もぐもぐしながら外を見ていたら










なんだか 雲行きが・・・















あら、雨降ってきた














と思ったのもつかの間、どしゃ降り!!










だけど、JALは離陸したし、搭乗手続きもはじまったので
「飛ぶんだなぁ」とおもって機内へ



席は、希望の所じゃなかったけど、2番目に希望した席に
なっていました!
おねいさん、ありがとう!!







座ってすぐに、 うちらは爆睡(笑)目が覚めたら空の上〜♪






なんて思って目覚めたら、まだ地上





「あらら?どうしたのかしらん?」





どうも、 豪雨で出発が遅れているようで
結局離陸したのは予定より1時間遅れ・・・













機内食、お魚
台北から飛んだ便の方が美味しかったな(苦笑













チキン

















箸袋もかわいい














はっ!機内食の人参、キティちゃんのリボンだ!








羽田に到着して入国、1時間出発が遅れたので、
早くしないと、終電が・・・

だけど、こういう時に限って、トランクが出てこない(苦笑
結局一番最後にでてきました





走って電車に乗り、乗り継ぎも、走りまっくてなんとか
家路につきました・・・(ふぅ〜よかった





そういえば、
羽田の駅で旅行に来ていたらしい中国人か韓国人の男性2人が
ウロウロしていたと思ったら、日本人の男性に話しかけていた

どうも乗り継ぎとかを聞いていたようで、その男性は、
自分のスマホで一生懸命調べてあげていた

私も海外でたくさんの地元の方々に親切にしていただいて
本当に嬉しく思ったので、こういう光景を みると嬉しくなるし、
誇りに思うなぁ〜

最後に素敵な光景を見ました!






帰国後、一緒に行った友達は
「また行きたいなぁ〜」と 言ってくれているので、嬉しい

いままでの海外旅行は良い思い出がなかったみたいで
あまり好きじゃないって言ってたから








さて、次はいつ行こうかな(ウフ








今回のツアー代金は、サーチャージ込で49800 円
お盆シーズンにはあり得ない価格で、とってもお得でした!!









台北 20132013-01-11 19:47




やっぱり年に1度は、台北に行かないと!



まじかに決めたわりには、2泊3日フリープラン
サーチャージ込で 、43,440円のツアーを発見


年明け5日に出発だす!








今回は、初の前泊で成田空港周辺に泊まってみた

「インターナショナルガーデンホテル成田」











一人で泊まるには広すぎ〜












ホテルの目の前がミニストツプ























































浴衣があったのが、便利だったなぁ
(パジャマ出さずにすむ〜

この部屋が、素泊まりで3400円、いいね!









翌、明けて1月5日










朝食は空港で、日本式〜











あら??あらら?!

同じお店で、ワッキーファミリーが食事中 でしたん









飛行機は、今回お初搭乗のエバー航空













機内食の鶏めぬー(鶏はどこ〜?/苦笑)
お味はまぁまぁ、だけど、オレンジジュースはちょっとな・・・












豚めぬー
なかなか美味しかったらしいけど、ソースが欲しいと友達












CAさんのエプロンのボタンが花の形で「かわいぃ〜」と
お尻を撮っていたら、 他のCAさんに大爆笑された〜










数時間後、台北桃園空港到着

他のツアー会社の人達と混載バスで

DFGを 経由して、ホテルへ









今回宿泊したのは、「ホテルセンス」
中山国小駅から徒歩2、3分
駅のそばには、朝市、夜市、市場などなどあって便利〜








ロビーはフェンディの家具、 フロントのスタッフは
日本語が話せますた








部屋、ひろっ!











ベットの向かいにソファーセット

テレビ台が回転するので、
ベットからでもソファーからでも見れて便利











ウエルカムパ イナップルケーキ 美味しかったぁ!























基本有料ですが、今回は、ビール、コーラス、プライトは
無料券がついてました









































素敵なバスタブ、水量も十分!












シャワーは、この大きいのと、間にはさまれているのと
2種類


水量が多いって最高だね!!
















風呂のお湯(爆


入れたらお肌がヌメヌメ(良い意味で)
疲れた足もマッサージしながら入浴していたら
あら、翌日がだいぶ違う!

湯船に浸かるってやっぱり大事なのね







さっ!
荷物を置いたら、早速お気に入りのドーナッツ屋さんへ









と、ホテル近くの ドーナツ屋さんへ行ったら、











お店がない!!









あれれ??








と思っていたら、元店舗の場所で
お兄さんがチラシを渡してくれて・・・

お店はこの 近所に店舗移転したとの事

良かったぁあるんだ!








といってみたら、








ぎゃー!!!大行列!!!













しかも、テーマパークみたいな看板が出来てるし!(笑











揚げるそば から、皆が30個、40個と買うから、
なかなか順番が来ない・・・

40分くらいは待ったかな? 
ようやく購入!!








あぁぁ〜ぁぁ〜サックサク!! 

やっぱり美味しい!!!











ん!甘い物で元気出た!!

次は、お土産を買いに大友特産へ

ここでは
凍頂烏龍茶、ジャスミンティ、パイナップルケーキクラッカー等々
を買い込んで大満足(ムハー!











よし、次は夕ご飯だ!











大来小 館












台湾来たら、やっぱり食べるよね!魯肉飯
八角臭さがなくて、食べやすい!美味しい!












空心菜の炒め物 、
干しエビとニンニクの芽の炒め物

ニンニクびたびただったけど、美味しかった><











さぁさ、
2軒目の夕飯ですよ〜♪(笑

と探していたけど、お店はいずこ〜???

ウロウロしていたけどわからなくて、近くにいたおじさんに
住所を見せて「このお店はどこ?」と聞いたら、
親切に携帯で住所を入れて調べてくれました(泣

どうも見当違いな所を歩いていたらしい・・・
(ごめんよ友達/おいら方向音痴で)









無事到着!! 江浙 點心













高菜のスープ

台北の スープって味がなくて、う〜ん・・・ってのが
多いんだけど、
薄味でもちゃんと美味しかった!













やっぱり食べる〜小龍包
肉汁少なめ










ここのれんげ面白い















帰りにお店の人に手を振ったら、
素敵な笑顔で手を振ってくれました(嬉













そして、食後には、必ずコーヒーが飲みたくなる!
今までは、スタバとかで買ってホテルに帰ってたけど、
帰り道になかったので、

これは、セブンイレブンで購入できるカフェ
その場で店員さんが作ってくれます
50元(150円くらい)で美味しいの!

次からは、コンビニ カフェだな(ひひひ








この日は、まだ時間があったので、豪勢にタクシーを使って
DFGへ
ホテルそばから1本道で5、6分で到着、90元(約270円)


ツアーで行った寄った時には 、時間もあんまりなかったし、
他のツアーの人達もいて混んでいたので、今回は、人も少なくて
ゆっくり見れました


ついつい、こういう時って買っちゃうんだよね(苦笑


今回も満足な買い物、お土産が 買えましたん!










翌日へつづく










台北 2013 その22013-01-10 22:39



1月6日 2日目


今日は、長いです(苦笑





朝食はついていたけど、
外に食べにいく気でいるので、


かる〜く食べに( って食べるんかい!/笑





朝食会場





































中身なしの蒸しパンですた
皮にほんのり味があったかな?










































お魚の味は・・・(苦笑












焼小龍包と大根餅














































お魚以外はいけました!
焼小龍包、冷めても美味しかったなぁ












食後は、13階にある空中庭園?見に行きました

このホテル、各階に10部屋もないので、部屋自体が広いんだけど
この最上階13階は、3部屋しかない!!

どれだけ広いのか、部屋が見てみかったな・・・
































台北101が見える〜












さっ、朝食を食べに出発です!(笑












ついた所は、 龍山寺駅そばにある胡麻餅屋さん











こ〜んな、わかりづらい路地裏にあるのに、すぐ発見!!
方向音痴の私には、ラッキー!(苦笑










食べていたら、日本語わかるおじちゃんに
「近くに別のお店もあるけど、ここのが1番美味いよ!」
といわれました

が、肉肉しすぎてて、肉はあまり得意でない 私には・・・
もう食べないかな
1ヶ45元(約140円)









第2弾の朝食は(爆) 好味老店



お店が見つからず、ウロウロしてたら、通りすがりのお兄さんに
声をかけられて、
またもや携帯で検索してくれました(泣


しかもお店まで一緒にいってくれたんです!
あぁ〜なんて親切なの!


すっごい近所をウロウロしてたみたいで、
「好味老店」で探していたのに、看板は写真の

「天下一家」・・・


















わからんわー!!!(怒
















ま、とにかくたどり着いたって事で、
































相席のおじいちゃん、日本語話せて、かわいかった












隣ではワンタン作りセットが













うちらは、2人でワンタンメンひとつにしたんだけど、
地元の人達は、ワンタンスープと汁なし麺を 頼んで
麺に調味料を入れて食べてました

ワンタン・・・・すっごく美味しかったなぁ(遠い目
55元(約170円)











次は、今回1番来てみたかった所!!











台北動物園!!











入場料は、60元(約180円)!!!!

あり得ない・・・

小さいのでは?と思われがちですが、

とんでもない!!広大すぎて園内に移動電車?が走っています

台北駅からでも30分以内で来られます

動物園駅からは、猫空へ行く人の方が多かったかな?












入って右のインフォメーションでは、日本語パンフが貰えます













園内マップも細かい













入ってすぐはフラミンゴ













園内電車、かなりの行列















園内は、こんな道をひたすら歩きます

しかも傾斜です













ロッカー、かわえぇ
















あと少し〜















きたー!!一番の目的、パンダ館

























人はいましたが、整理券配布はなく、すぐ見れたぁ〜














ここからは、パンダ三昧です(苦笑









































らぶぅ〜













もち、 またいで写真撮りました(笑














今度は室内
























がー!












ん?今の撮った?











よいしょ












ごはーん!











とれた(グフ














あっ、来てくれて、ありがとう


ペコリ













笹も食べるんだよ














外に出たら、お外のコもお食事タイム















もっしゃもしゃ












はぁ〜美味しいねぇ(遠い目












ようやくパンダゾーンをぬけました(苦笑

はぁ〜やっぱり、パンダラブ〜!!


室内には、パンダショップもあり、
1階の大きい所は、大混雑でちょっと・・・
という感じだったけど、

らせんスロープ?を上がった所にある、小さめのショップの方が
人も少なくてゆっくり見れて良かったな

少々お土産と、自分へのパンダものを 買う














ごりごり












なに?みてるの?





















ん??みとるの?












色んな言語で案内が












カバ 舎は工事中でこんな所に密集中











大きくなってね












メスしかいなかったけど・・・












シロサイ










迫力あるよね









ん??










あっ、お猿さん











へぇ〜、パタス猿













ぽっつーん、と シルバーバック











草笛でも 吹くか、的な?












からの〜











プリけつ!!













からの〜














セクシーポ〜〜〜ズ!! 


サービスショットだろうか?(爆

























像さんのまつげってバチバチ














次は















ジーバンチー














ん?


ここの子達は、カメラ目線が多いのね











さすがに傾斜地を歩きまくって疲れたので、
また次回!と戻る事に










途中でまた、パンダを楽しんでから(笑、



























ん?コアラはどこ??












うはっ!いたけど・・・











ここのコはどこ??













おった!かわえぇ


けど、寝てるコばっかり・・・

















うはっ!起きてるコいた!!














って、ガラスが・・・・












はぁ〜〜堪能・・・




また行こう!全部見れてないしね!





パンダのがん見につきあってくれた友達に感謝!感謝!








園内には、 マックやレストラン、ジューススタンド?なども
充実していて好印象








心は満タン!

今度は、お腹を満たしにいこう〜













濟南鮮湯包










 


日本語で話したら日本語メニューをくれましたん















自分で書いて渡します












シラスチャーハン

カリッカリのシラスとパラパラチャーハンが美味しいの!!

だた、シラスはニンニクびたびた(また/苦笑










小龍包〜!! ほっかほか!













つゆだく、うまうま!!














羽根つき餃子は、ぱりっぱり!!

お店の人が切ってくれましたん













店内は、綺麗で清潔でした









この後、西門へ行き、

萬年商業大樓なるビルへ


ここには、
ファッション、ゲーゼン、アニメグッズ?など、オタクのビル
とか言われてるらしいですが、

MOTOGPグッズがあるらしい、というので 行ってみたら、

ほとんどが 、ロッシ、ロッシ、ロッシ。
時々ニッキー、ダニ、ホルヘなどなどって感じだったかな?



お店の商品だったから写真は撮れなかったけど、
ロッシのフィギア、しゃくれてたなぁ(苦笑












西門の駅まで帰ってきたら、なにやら人だかりが、














彼女達のイベントらしいです(握手会かな?)















角度的に3人しか映らなかったけど 、可愛かったー












この後は、ホテルに戻って、周辺を散策してみる事に。


ウロウロしていたら、MOMOなるドラックストアを発見


友達は「パックが欲しいなぁ」とコスメドやその他の
お店を探していたけど、値段に納得する所がなくて
ここで見たら、他のお店より安いのが!(合ってる?/苦笑


お店のお姉さん(友達はお兄さん、と/苦笑)が片言の
日本語で話しかけてきてくれた

私も他のお店で、 手と足のパックで欲しいのがあったんだけど
欲しい枚数が 足りなくて、

この店でも足りなかったんだけど、お姉さんに話したら
「ここにあるよ」と










無事、欲しい分だけ購入!ありがとう〜


他のお店では49元( 約147円)が、ここでは、42元(約126円)
たかが、数十円、されど数十円


親切な店員さんは、「こっちにもパックあるよ」

とか、

「これだけ買えばこのおまけがついてくるよ」

とか

しかもこの日は、
割引デーだったらしく何%か安くなりました



けっこうお店にいたけど、嫌な顔をせず対応、

ますます好感度アップ!台北!







うほうほ大満足でホテルへ戻って、夕ご飯へ出発です(^-^)v






夕飯は、ホテルから歩いて10分以内の雙城街夜市へ


ここの夜市は、朝から夜遅くまで(朝市から夜市まで)
色んな食が楽しめるので、前からお気に入りの場所

市場も併設されてるし(小さな台北の食が大集合って感じ)

他の有名な夜市より、こじんまりとしているので、
人がすごいとか、行列で待つとか少ないので疲れないし。




今回の目的は、水餃子!

ネットで見て、美味しいという評判の屋台を探して

発見!














とりあえず10ヶ注文


パクリ・・・









はぁぁぁぁぁ〜ちょ〜〜〜〜〜〜 美味い














中はニラぎっしり!


モチモチのぷりっぷり




並んでいた地元の人が「ここが一番 、美味しいよ!」と

納得!

あぁ〜お腹空いた状態で20ヶくらい食べたかったかも・・・

ここは牛肉麺も美味しいらしいので、次は食べよう!







友達が食べたいと買ってきてくれた













卵入りで美味しかった!











お腹いっぱいだというのに、もう一軒食べに行ってみる(苦笑








ここは、ルーローハンの人気店というお店












店内で食べました












ルーローハンの小を注文



八角の効いた味でした、 美味しかった









ようやくホテルに戻ったら、友達は、「おなかきつ〜い」と
ベットにダウン・・・


色々無理させて、食べさせすぎて、疲れちゃったかな・・・
ごめんよ

私は、お腹はいっぱいだったけど、 そこまでではなかったので
元気(苦笑





はぁ〜明日は 帰国です、寂しいなぁ










台北 2013 最終日2013-01-08 19:02


1月7日  3日目

今日は帰国です・・・(早い



朝5時30分にホテルロビーに集合・・・(あぁ〜早い






早朝出発で朝食のお願いしていたら、
きちんと ドギーバックで
バスの中でもぐもぐ

バスに乗った時は、けっこうな人数の方々が乗っていて、
うちらの集合時間でも「はやっ!」って思ったのに、
みなさんは何時だったんだろ??と・・・(大変





今回の旅行中、現地の 天気予報は、毎日雨・・・

げんなりして行ったんだけど、この帰国日、
ホテルから空港に帰るときのみに雨が降ったくらいで、
観光中は、傘を使用する事がなくて、ラッキー !








空港に到着

チェックイン

だけど結構なフリー時間が・・・







早朝だという事で、お店はレストランが少々開いているくらい
DFGの商品を受け取って、ひとつの袋に整理して・・・


と時間をつぶして、出国

そしたら、お店が開いてる所がたくさん!

とはいえ、買い物はすませていたので、見るだけ〜



にしても、桃園空港、以前より広くしたせいか、
ショップも増えたねぇ








空港内をウロウロしていたら、







キティーちゃんエリアを発見!!























ゲートもかわいい











世界時計に











出国 の台北は、一段とかわいいね









そろそろ時間なので、飲み物確保
お水が20元(約60円)となりのエビアンは40元(約120元)!!








お茶も買ってみたよ











あぁ〜となりの飛行機は、キティジェットか・・・

いいなぁ〜と写真撮影していたら、











うちらの飛行機だ!
やったー!!!











あっ、
だからチケットがキティちゃんだったんだ!!
(もらった時は、こういうサービスかと/苦笑)

























トイレの中も撮ってみた(苦笑














































機内食
ナイフ、フォーク、スプーンもキティちゃんという
こだわりぶり



友達曰く
「日本の○○ ジェットなんて何もなかったよ」と(苦笑











友達の撮ったパンダ
なんてかわえぇ〜の〜










映画をみて、機内食食べて、としていたら、

あっという間に成田に到着!!

映画1本と少ししか見れなかったよ・・・








と、飛行機から降りたら、









あれれ?

あの飛行機なに??










F1、アブダビGP???
なかなかよいのを見ちゃった〜












1時前には帰国して、空港内でいつも食べる〜


ホットケーキ(うふふ〜








空港でまったりお茶、夕方には帰宅

はぁ〜やっぱり家はいいねぇ(これが旅行の醍醐味かな?















今回も使った悠遊カード(ヨーヨーカード/EAGY CARD)、
日本で言うスイカみたいな物
電車、タクシー、コンビニ、動物園の入場料etc...に
使用できて便利

使用最終日より2年間は、チャージした金額が有効なのも
すごく便利

左のは、バックにつけて取り出しやすく「ピッ」としようと
持参しましたん









今回お願いした旅行会社、ネットで対応のみだったけど、
現地添乗員の対応はとてもよかったな

とは言え、他のツアー会社と一緒で、
しかも、うちらはフリープランだったから、送迎のみ

マッサージや現地でのツアーの紹介などをバスの中で
してくれていたし 、
上記の冊子には色んな情報が書いてありました








こういうのとか










こういうとか、








台北市内地図、お店の紹介などが掲載されてて
なかなかよい冊子でした。






やっぱり帰ってみれば、3日間はあっと言う間

今回も私のわがままにつきあってくれた友達に感謝
ありがとう〜
一緒に行けて 楽しかったよ

そして休ませてくれる会社の人にも、
やさしくしてくれた台北の人達に

ありがとう〜








台北 2011夏2011-08-20 20:43


今年初めに続き、夏の台北に行ってきました!



航空会社のマイレージで行けるから、
夏休みに、マンゴー食べ放題じゃあ〜!!!ぐひひ。




などと考えて・・・。




はうっ!
友達にマンゴー好きが!誘ってみよう!

と声をかけたら、




「行く〜!!」




お盆時期にもかかわらず、お互いエアが取れるという
奇跡?のお陰で出発!







羽田発、夕方便だったので、のんびり空港へ
ちょっと腹ごしらえ。






チーズドック










隣の席は、台湾のおばちゃん。
カメラをかまえたら、「どうぞ」とばかりに避けてくれた。








富士山〜!!












JALの食事! みそ汁、シャーベット付き!  うまし!










台北、松山空港に30分も早く到着。
便もあまりないせいか、入国すんなり、荷物もすんなり。

MRTでホテルへ

おそらく、台北到着から40分くらいでホテルにチェックイン!!


台北サイコ〜!!





パーク台北ホテル
1泊朝食付きで一人5000円きるくらい!!!









ホテルの部屋は、広めで綺麗!!











洗面台もおしゃれ〜












テレビはパナソニック製のビエラ!













トイレには、ウォシュレット付









部屋は、台北101ビュー。
低層階でも、建物の隙間から









友達とは違う便にゃので、現地のホテルの集合。
無事合流〜夜の22時すぎに夕食へ〜






ホテルの前はタクシー止め放題!

夜も遅いので、タクシーで行っちゃおう






とうたく。










おススメだという水餃子  モチモチジューシー!うまッ!
20個で140元(約380円)たぶん20ヶ以上あったなぁ(苦笑











炸排骨 ひゃぁ〜サックサク! うま〜い!
70元(約190円)










牛肉麺! でかッ!  
100元(約270円)












若者でにぎわってました。










無糖の緑茶を頼んだら、ジャスミン入り。
だけど、それが油っこさを緩和!お持ち帰りOK言われたけど、
完飲!













しゃうゆ(笑










づま油!!!(爆










いかにも的な(綺麗ではない/苦笑)お店!
こういうの大好きになったにゃあ〜











ホテルのお茶の日本語も・・・ぐぷぷぷっ










つ づ く。

台北 2011夏 その22011-08-19 23:00


8月11日 2日目





ホテルの朝食

夏だったせいか?フルーツが美味しかった!
あっもちろんそれ以外も





日本食も野菜も充実で、納豆までありました
小籠包、シュウマイ類も美味しい事!

ただし、唯一試してみた日本食のお味噌汁
あまっ・・・。





のんびり朝食後は、デザートを食べに出かけました。






フルーツ専門店「百果園」

駅からは、15分くらい








ジェラートと聞いていたけど、シャーベットって書いてありますた

マンゴーとスイカ
フルーツをそのまま凍らせた感じ。






フルーツ盛り合わせ

口コミで、良い評価だったので期待して行ったんだけど、
うぅ〜ん・・・という感じ。
ホテルの朝食のフルーツ方が美味しかっただす。
ざ ん ね ん








生フルーツも販売。
日本の温室みかんも販売してました。高いけど(苦笑









創意文化園区なる所に寄り
 ↓
龍山寺を横目に
 ↓
いつものお茶屋で、試飲しまくり、色々購入
 






そして豊原排骨麺へ

今回は、平麺にしたんだけど、あまり平麺は・・・
っていう感じ。
しかも一緒にいった友達はパクチーがダメで・・・
あぁ〜すまぬぅ









そうそう!龍山寺では、派手な飾りが












久しぶりに来た旧中正紀念堂。ひっひろいねぇ











その裏?にある小籠包のお店(杭州小籠湯包)へ

へへ、いい感じ






日本語できる、おばちゃん店員さんが来て色々教えてくれました






超屋外










自分でセルフ










皮は厚めの小籠包〜











よく見えないけど、肉汁たっぷり











セルフで小鉢も。







トボトボ



数分歩いた所にある






小籠包屋さん(笑











さきほどと違って、こぎれいなお店

ただし、冷房キツい><









こっちは薄皮











こちらも肉汁たっぷり!








味は、こっちの方が、あっさり〜







せっせと作ってました









この隣にも、小籠包のお店があるなぁと思っていたら、
さっきの屋外、小籠包の2号店?でした







帰りには、月が












手塚治虫展が開催ちゅう












MRTの駅名プレート











おっ!台北のMRTは、カワサキ製











デザートへ





















マンゴー雪花氷 ちょぉ〜〜〜〜うまい!!










友達が万歩計付きの携帯を持っていたので、

この日の計測を・・・

18,712歩
距離にして、11.7km
消費432キロカロリー



つ づ く

台北 2011夏 その32011-08-17 23:07


8月12日 3日目






この日も野菜たっぷりで、ホテルの朝食










ホテルのヨーグルトはギリギリまでぎっしり











みかんの切り方おしゃれで一口サイズ。食べやす〜い











デザート買いに〜。(右側のお店)佳奇食品





あとから気づいたじょ!
左の「石家割包」も行きたいなぁ〜と思ってたとこだったよぉ!









マンゴー大福 30元/約80円!










不綺麗な食べ口ですが(苦笑)、もっちもち皮に
マンゴークリームに生マンゴー入、
うまっい!!











この後は、誠品信義店へ

本やら、雑貨やら、高級なものもあって、

見ているだけでも、1日いれそうな所!










晴光市場











その中の晴光意麺へ(カメラかまえたら目線くれました/笑)











乾意麺(煮卵入り)45元/120円 ひぃ〜うまい!











写真忘れたけど、
カリカリドーナッツ 20元/約50円!
美味しい〜




今川焼 10元/30円!

あんこがあんまり甘くない。ふつうかな?(苦笑








雷とともに大雨が・・・。







だけど、タクシーで行くでしょ!









騒豆花












お店の中はこじんまり。壁には有名人?のサインが










マンゴー豆花 80元/約210円

冷たい豆花。マンゴーに当たり外れありだったな。








この後はDFSへ。

円高だから、ちびっとだけど買いますた。








今回は、2つのホテルに宿泊

2件目は、レススイーツ台北
















直に床に触れないようにマットが!

しゅてきな気遣い











テレビはSONYのブラビア











文房具まで!!





















アイロン、スチームセットも














部屋には、二人の名前入りウエルカムチョコレート〜♪











豪勢なウエルカムフルーツ










5個も












おされなバスルーム






























ペーパーもかわいい。














ただひとつの難点は、
シャワールームの出入り口にマットがはまって・・・。














MRT忠孝復興駅には、台北の観光地が壁画?になっていました

かわいい〜の










光で雨も降ってます

みんな記念写真撮ってました












むむ!電車に手塚治虫の漫画が












色々食べて、あんまりおなかはすいてないんだけど、

何か食べたい!

と飲茶系の糖朝へ











鶏肉としいたけのおかゆ

むはっ!
塩加減が絶妙!!!美味しい〜><









ようやく食べれた空心菜の炒め物

ニンニクびたびただったけど、美味しいの〜









エビしうまい

ぷりぷりうまし!










もう1品頼んじゃう??と注文のレタスのオイスター炒め

うぅ〜ん・・・イマイチでした











ホテルそばのパン屋さんで購入したイチゴ大福



美味しそうだったんだけど・・・(苦笑








ふぃ〜

今日もよく食べました(笑



この日の歩数

 10,540歩

 5.7km

 311キロカロリー消費






夕方、大雨だったのでタクシー使いまくったから昨日に比べれば
少なめだけど1万歩超え




台北 2011夏 最終日2011-08-16 21:10


8月13日 4日目




レススイーツの朝食

盛りは上品、品数多し、パンの種類も多くて、
ジャム(特にラズベリー)も美味しかった!














ホテル名いりのおひつ!















コーヒー、お茶類は、セルフ











朝食会場のテーブルの上には、こんな用紙が







本日の天気が。親切








朝食会場











外のテラスでも食べられる
すてき〜!



ここはドアを一歩ですと外の音がすごいの!









いつでも使えるパソコン。プリンターも自由に使えます










部屋には、その国の人に合わせた言語の新聞が











カーテンを開けられないくらいの低層階(苦笑

でしたが、うるさくはなかったな。











SOGOに行ったら、キティちゃんのケーキが!











ちゃんと正規品












駅から、パークホテルへの露店で売っていたマンゴー
100円くらいだった?

うまうまっ!!!










空港に来たら、雷雨で飛行機が遅延!!!

がびーん!!








だから、

カフェラテで一休み

ビックカップれす!!











ようやく天気が回復して、帰国です










JALのご飯、当りだな(特に日本発便)


デザートは、ハーゲンダッツ!!!

むはー!









3泊4日の旅も、帰国の途に。


一緒に行ってくれた友達に感謝!
すご〜く楽しかったにょ〜 (-θ-)Chu!



台湾には、義捐金をたくさんいただいたので、
たくさんお金を落としてこよう〜!
と意気込んでいつもより多めに両替したんだけど、
残金が・・・(苦笑



美味しい食べ物、親切な応対、
やっぱりいいなぁ〜台湾(^-^)v



台北 20112011-04-20 00:30

今年の1月に行ってきました。




翌日出発が早いので羽田空港近くのホテルに宿泊。




近くのファミレスで夕飯〜







早朝5時の羽田空港はガラッガラ






まだ真っ暗!だし!









もちろん江戸小町は開いてませんがな・・・






飛行機は、チャイナエアライン。JALとの共同運行便







いってきます!(^-^)v






出国〜







ようやく日が昇ります。






機内食。わたすは、おかゆ。





こちらは洋食






台北松山空港についたら、微妙な天気・・・







入国できたら、MRTでホテルに向かいます。












今回はEASY CARDなる、日本のスイカのようなものを使用。






新しくできた駅






構内、綺麗







今回はWESTINに宿泊。角部屋でベットはキングサイズ!!




















コーヒーメーカーが!





もちフリーの水あり






日本人も多いんだな。アサヒビールあり




なかなか上の方の階でした。






またきたよ〜





やっぱり美味しかったぁ





龍山寺駅構内にありました!探していたコーヒーパン





その場で作ってます





美味しかったぁ〜





また見つけたら買おうと思ったけど、お店無かったなぁ





中国暦で今年は、100年。
台北101もライトアップ





有名(人気)店らしいです。





行列してました。日本人が(苦笑






待っていたら、渡されました。





なかなか美味しかったですよ。





















帰り途中のパン屋で買っちゃった(ウフ
シュークリームはマンゴークリーム!!

スタバはホテルのすぐ横にあって便利!






早朝のみ開いていたホテルそばの屋台の肉まん。





この中にある人気店にきました






やっぱり行列してました。







メニュー









さっさっさ、と作ってます。





豆乳と卵焼きを餅?で巻いたもの

豆乳だけは、少々甘い(美味しい)
もうひとつは、揚げ麩と卵?パクチー入(こちらも美味しい)





違う店を探していたら、目当ての店を発見(苦笑



お店はこじんまり




刀で削ってるの見えます?





トマトスープのうどん。うまい!!





こちらも人気店?
 








せっせ、せっせと作ってました。小龍包











ようやく発見しました








ルーローハンとその鶏バージョンに魚団子のスープ。うまい!!









安いし。








ウエスティンホテルの裏に素敵なカフェ発見!






コーヒー美味しい。


フォンダンショコラ〜最高〜










食べ三昧、そのお店探しあての旅も終了、帰国です。









チャイナエアラインはこれでチェックイン






ちゃんと日本語も。






元、国内線空港とだけあって、こじんまり







今回も見ました。現地スター






花博キャラ













安い!






帰国便






おっ!
松山飛行場からグランドホテル見える!






帰りには天気が(苦笑






機内食











年は明けたのに、サンタ??









羽田では、5人のお迎え。






はぁ〜また行きたいなぁ。