MOTOGP モテギ 20182018-11-01 13:23


10月20日-21日とツインリンクモテギへ
MOTOGP日本グランプリを観戦に行って来ました











やっぱり母国ライダー中心に撮らないとですよね!
長島哲太選手












鳥羽海渡選手










真崎一輝選手









日本人じゃないけど、素敵シーンを
イサックピニャーレス選手に小さい女の子がニコニコしながら
ハグを求めて、イサックくんも笑顔で答えながらハグ
お母さんも「イシャクに会えたねー!」って嬉しそうに!
今思えば、その勢いで私もしてもらえばよかったかな?(笑









新しくオーバルコースに新設された席の所には仮設ミュージアムが
歴代のマシーンたちがたくさんあってテンション上がります!










モータースポーツ好きならコーヒーはドトールですよね!


















土曜日の前夜祭








レプソルホンダチームは、マルクとダニの二人が来てくれるのかと
思いきや、マルクは欠席…
まぁ予選フロントローじゃないし、チャンピオン獲得かも?なんて時なら無理しない方が(実際は体調不良だったとか??色々言われたましたが)






おかげで?ダニの両手でマイクとか可愛い所がみられました!








その後、ホンダブースに行くと、まぁぁぁ人が多いこと!
ダニ、最後の年かと思うと寂しいですね…









望遠でなんとか撮りましたが、この時のダニのトークショーは
忘れません
「僕のような身体的にハンデのある(不利だと言われる)人間でも努力次第でここまでやることができる、だから皆んな諦めずにがんばって(努力を続けて)ください」

というのがとても素敵で、どれほど大変な思いをしてきたんだろうかと思うと涙がでそうでした








メインステージの方には
バレンティーノロッシ選手も来てくれました!










皆んながふっているペンライトが気になり
「僕は黄色が出したい!!」と原田哲也さんの指南をうけ!








「やったー!あったよーーーー!」とふる姿…
かわいすぎやろーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

















そうそう!
ダニはアライヘルメットのサイン会にも急遽参加!!
素敵な人ですね!!








さっ!ここからはレースです

チャンピオン争いをしていたのはマルクとドヴィッチーゾ
そのドヴィちゃんがポイント圏外でフィニッシュ、マルクが優勝を
飾ったことでモテギで、ホンダ本拠地でのチャンピオンが決定!!

きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
おめでとうーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!






そのシーンがこちら↓
とーーーーーーーーーーーいけど、生で観れてよかった!










戻って来た所も撮れました
本当におめでとう!!





自分の応援ライダーのチャンピオン決定を目の前で観れるとか
最高の思い出です!!
2位は、カルクラッチロー選手
3位は、アレックスリンス選手

でした、おめでとうございます!








.

MOTOGP日本GP 20172017-10-29 13:46


10月15日

MOTOGP日本グランプリ決勝レースを観戦しに行ってきました。









ライダーに「Welcome to JAPAN」って言われて…
「逆じゃろがー!!」って
爆笑しながらハグではじまったモテギ(笑













今年は念願の藤原らんかさんのお名刺いただけました!!!
ありがとうございます!




















生ハムーーーーーーーーーーーのせパスタ
おいしかったなぁ〜















はっ!!!こんな張り紙!!
レース仲間に教えてもらって行ったら…これね!













もち買いました!!! 
1冊1000円で、売り上げはヘイデン家へという
素敵なアメリカ時代のニッキーの写真集







製作してくださった方々全てに感謝です!!














朝、出勤の中須賀選手と野左根選手












ダニも出勤。サインたくさんしてくれてました(優しい〜












マルクーーーーーーー!
いんたぶー中












ウフー出てきましたー!














カル様もーーー!自分のファンのみにサインという徹底ぶり
(子供は別)
うんうん、それもいいと思います!!
当たり前ですが、自分のファンにはきちんと丁寧に対応しているの
みますしね!!










ジャックミラー選手の代役で出場の青山選手
走行に関係ない時間にツナギ姿で出てきたので、
あら走行やるのかな?皆んなで思っていたら

「これから走行です」というので

大変ですね…と声をかけようとしたら…

「ウソです(テヘペロ風)」って!! Σ(・□・;)

博一先生そんな冗談言えるようになったんだ!!!
一生忘れません(爆


















レースは、MOTO3から雨模様で…





歩夢くん…母国レースでリタイアは悔しいよな…
フェナ、ニコと1−2だったのんで、嬉しい表彰台!














ポールスタートの中上選手
このオーバルに観客席をもうけたのはすごくいいですよね!
臨場感が増して!











あぁ〜中上選手は表彰台を逃してしまいましたー><
さんちゃんも転倒しちゃったし…


アレックスマルケス選手が優勝です!!!きゃっほー!
モテギは強いイメージですね。初優勝がモテギでその後は特に










お昼は、
オーバルにできた出店の所で、クロワッサンのホットドック
うん!美味しい!結構大きかったしね!












MOTOGPレースの優勝争いは、マルクとドヴィ
最後の最後まで競り合って、ドヴィの優勝!惜しくも2位のマルクですが、100ポディウム目です!

世界チャンピオンに向けてこの後も走りきって欲しいです!







えっ!っていう転倒が何回かあって、
かなり衝撃をうけたレースでもありましたが…


そして寒い!(苦笑
やっぱり雨はやめて欲しいな…













はぁ〜見回すと、箱ずめも終了。終わっちゃったんだね












で帰ろうと思ったら…











ひょーーーーーーー!尾野きゅん!!!
一緒に写真、ありがとうぅぅ!
最終戦のバレンシア表彰台にあがれますように












最初と最後、いや、間もすべて楽しい時間でした。















いつもより早めにでたせいか、渋滞(苦笑
でもダンロップさんのトラックとずーーーーーーーーっと一緒
だったので楽しい帰り道でした








今回も一緒に楽しんだ友達たちに感謝!


















MOTOGP 日本GP観戦記 20152015-10-17 20:39


前回のイギリスから1ケ月ちょっとでモテギ!

世界戦が、すぐにみれるって最高ですね!







無料ループバスでご一緒になったのは、吉川さん
チームへの差し入れかな?荷物いっぱいでも写真を快く撮らせて
いただきました!!

パドックまで一緒に歩きながら(光栄です)
「日本で世界戦を見れるなんて幸せですよね!!」と話しながら。










さっそくお昼、カレー!














尾野きゅんに会いました!!!
シルバーストーンの写真にサインをもろおうと
「英語で…」とお願いしたら、
「英語は苦手なので…」と(爆) かわいすぎるぞ!









ツーショット写真を載せるのは苦手だけど、
ダニケンさんの対応、とっても素敵なのでつい
どのライダーもそうですが、お話しててみないとわかりませんね
(話すというより、声かけるだけ??/汗)
(本当に背が高いですね、私は小さい方ではないんですが)











いんたんぶー中のマルクさん











手?指?大丈夫??と聞いたら、よく分からなかったみたいだけど
指さして聞いたら「OH-! OK、OK」
だいたい通じません、私の話(爆)










ダニもインタビュうーちう












けっこう笑顔率高かったなぁ〜(カワイイ












バレンティーノさんの









ホルヘさんの











まだ、ピット作成中












ハロウィン時期ですもんね〜











ウエルカムボード




















夜ご飯は、辛いと言われたラーメン…
全然わかりませんでした。わざわざ「大丈夫でしたか?」と
聞きに来てくれたけど(苦笑













日曜の決勝日は雨…
サーキットまで渋滞です















サーキットでフォロワーさんに頂いたどら焼きとボールペン!!!
ありがとーーーーーーーーー!!!!
敵を食らうみたいになっちゃったけど、いいのかな??(苦笑












雨模様?をアップする?アレイシ兄さん












こんな風にマーキングしてあるんですねー












さっぶいので、アゴだしのアオサ入りラーメン















バレンティーノファンの方と一緒にランチー♪
ファンクラブのキャップにはこう書いてあるんだね!!!
世界中に相当な数のぱちもんあるだろうしね(苦笑










おねいさんたち、しゅったつです












MOTO3では、ニッコロアントネッリくん優勝!!!!
ミルコさんに撮らせてもらいました、おめでとうございます!!!










うひょ!!!
笑顔で写真を撮れたのは初めてかも(爆
優勝おめでとう!












MOTO2レースは、ザルコさんのチャンピオンのかかったレース
見事優勝で、チャンピオンを決めました!!
目の前でこういうシーンを観れるのは、嬉しいですね!!













で、われらが応援するサンドロコルテセ選手も見事3位!!!!!
きゃっほー!!!!!おめでとう!!!!!!








彼女が絶対、幸運の女神ですよ!
さんちゃんとニコの両方のアンブレラガールをやって
二人とも表彰台!来年もお願いします!!











ザルコさんにも会いました〜
「おめでとうございます!」と握手を求めたら
「いってーーーーーーーーーーーーー!」って言うほど握ってきて
ライダーの握力恐るべし…です(笑











そうそう、博一くんは監督してたよね〜














MOTOGPのレースを仁王立ちで観戦中のニコ







そのMOTOGPのレースは、ダニ、ロッシ、ホルヘの順
チャンピオン争いはますますわからなくなりました

ダニが優勝したことをニコも喜んでました
(ロッシのチャンプが近づきますもんね)

マルクが上がれなかったのは、とても、とても残念ですが…







レース後の漢コヤマックス
「レインタイヤで走ったの?お父さんが言ってたよ」
と話したら…
「あいつは見てねーから知らねーんだ、雨でスリックタイヤに溝ができたんだ」と。さすがです(爆










レース後のマルクいんたびゅー














「あの〜あたちも、いんたびゅを…」
とでも言ってそうな女の子。アルサモラさんが「かわいいね〜」と
かまってました








この年でMOTOGPを去るニッキー(さみしいね…









スタッフと健闘を称え合うダニ
この後、子供達の「だ〜に〜〜!!!!」の声に導かれてサインに
行ってました










最近は、決められたところで夕ご飯
今回も美味しゅうございました(満腹、満足〜♪












ニコのスタッフが配ってました(山ほど/爆








今年もモテギがおわっちゃいました…
さぁ〜!これを楽しみにまた仕事も色々ぎゃんばらなくちゃ!




追伸:
晩御飯を食べようと入った和食屋さんで、予約がないので席がない
と言われて帰ろうとしたら…


ん??


あっ、バスティアニーニくんとロカテッリくんじゃん!!!



あぁぁぁぁ〜!!!!

と思っていたら、靴のまま敷居をあがって中へ!!!!



うちら皆んなで「靴!!!シューズ!!!」とアピールして
脱いでました(笑
言われた最初は「はぁ〜????」みたいな顔してましたが(苦笑


あの高さをそのままいけるなんて、足長いんだな〜と
感心した出来事でもありました(そこーー!!!??/笑








.

MOTOGP 日本GP 20142014-10-13 20:47




MOTOGPモテギに行ってきました。今年は、木、日曜と参戦






木曜の駐車場入り口で『ん??』





はう!!!






伊藤真一さん!!!






到着してすぐにおみかけ出来るなんて・・・ラッキーだわ><













その後、友達と合流して、ランチへ



列に並んでいたら、前がアレックスリンス選手!
カレーライス(ご飯部分)に焼き鳥3本のせてました

料理を受け取ったら日本人スタッフに「ありがとうございます」
りんりん!日本語うまいぞ!



席に座ったら、横がアレックスマルケス選手!
お蕎麦をフォークで食べてる・・・かっ かわいい


これだけ周りにライダーがいたら
ある意味、緊張してご飯が食べられない・・・

妙にお腹いっぱい、胸いっぱいになったランチでした(苦笑









ランチの後、パドック内をウロウロしていたら
「はう!!」つなぎが売られてるー(笑

スタッフに「100ユーロ!100ユーロ!」って 叫ばれましたが
(そうだったよね??←友達に問いかける/苦笑)
Gino Rea選手のでしたよー

そのスタッフの横でヨナスフォルガー選手がニコニコしてました










はーーーーーーーーーーぅ!
一人で歩いているロッシ選手を発見!!
これはチャーーーンンス!!(ダーーーーッシュ!











バクバクしながら「笑って〜」などと大胆なお願いをしたら
「クっ!」と口角をあげて、↑素敵な笑顔・・・

「グラッツェ〜」言うたら
「うんうん」ってうなずいてくれました。かっ、かわえぇ












イタリア人の友達? にもらったよー!グラッツェ










こんなガムが!    ハンバーガー!!

でも、味は・・・フルーツ(笑














バウちゃんの付き人、マリオさん
「お元気ですか?」と日本語 w(゚o゚)w オオー!で聞かれました
(素敵な人〜


















面白い顔して〜シュテファン! とリクエストしたら

爆笑!! かわいいぃぃぃ



 
シュテファンも日本語うまいぞぉー
そう思うと、
ライダー達は話さないだけでけっこうベラベラなんじゃ?


うぅ〜ん、侮れん・・・(笑


















ドミー!
「こんにちは〜」と近づいてきてくれた(///∇//)

















ダニっぺ、インタビューちゅう
ツイッターとは違うのをあげてみた〜


















中上くんの所に、中野真矢さんと中田友紀さんがインタビューに
きてました
中上くん「トップに日の丸を掲げたいです!」と
言ってくれてましたが、レースは残念・・・
残り数戦で表彰台にあがれるといいなぁぁ














さんちゃーん!!!














中本監督、来る人、来る人に「Welcome to Japa!!」と
言いながら握手(爆

ホルヘリんにもしてました〜(素敵だったぁ中本監督

















ワイルドカードの大久保光選手の、ベルダンディ車
(ウルド、スクルドもいるけどね)
レースは・・・でしたね(せめて完走できれば・・・















マンガとバイクファンとしては、ヨダレ物のコラボですよ!
藤島康介さんご本人はきてたんでしょうか?

















今回は、彼女来てないのね・・アブラハムくん
向いてくれたのが、逆光だからって、グルグル回ってもらって
ごめんね(苦笑














手の具合は、あんまり良くない(友達が聞いた)っていうから
モテギのコースは 辛いだろうな・・・

転倒後なので、さすがに後ろ姿を撮りました


















***** 木曜日はここまで、次からは日曜日〜 *****














レースは、グランドスタンドで観戦

今年からビクトリースタンドが設置されていて、すごく良さそう
近いし、お店も色々あったしね

グラスタもそれなりに人がいて、席をさがすのに少々苦労
3人だからかなぁ?やっぱり
一人とかならけっこう座れますが










今回の表彰台















MOTO3クラスは、
席に移動中にスタートしていて
その間に、誓己くんと大久保くんが!!!!






ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!







レースは、Aマルケス選手が、僅差を制して優勝!!
去年の初優勝といい、モテギとは相性がいいのかな
だと嬉しいな

2位はバスケス、3位はビンダー選手でした








優勝おめでとう!!
















レース後に会ったら・・・・
疲れすぎでしょ(苦笑)ホントにお疲れさまでした
















中本監督にこんな風に出来るのも、大物になる証拠だね!

















三原壮紫くんがいる!
後で「マルケスくんと話したの?」と聞いたら
「リンス選手の方が仲がいいんです」ですって!















次はMOTO2クラス




序盤から飛び出した、トーマスルティ選手が独走での優勝

2位は、Mピニャーレス
3位は、ラバト の各選手でした

中上選手は13位

ワイルドカードの高橋裕紀選手は、26位
代役参戦の小山選手は、24位




裕紀くんのモリワキは、朝のフリー走行でエンジンが
ストップ!!
急遽のせ換えることになったということで、緑さんをはじめ
エンジニアの方々が怖い顔をして走り回っていました

そのお陰でレースに出場はできたものの・・・という感じだった
ようです
チームの方々の努力でレースには参戦できて良かったけど、
やっぱり一発勝負的なワイルドカードだと大変そうだなぁ









MOTO2の表彰式に向かう3人


















戻ってきた3人

パドックに入れると、今年から表彰台の場所が変わった事で
こういうのが見れていいかも















MOTOGP前にようやくお昼・・・(おなかすいたぁ〜














栃木の焼きそば、ジャガイモ入り(丸ごと小ジャガイモが3つも)
なるものを買ってみました

美味しかったし、おなかいっぱいになりました














MOTOGPクラスは、今年もここで観戦















さぁ〜いよいよMOTOGPのレースです!



ん??あれれ??

今年は、自衛隊機飛ばないのね・・・









スタートしたレースは、序盤から ヤマハ勢がトップ争い
その中で、ホルヘリん が飛び出してそのままフィニッシュ
ロッシと2位を争ってマルクは、2位!!!!

3位がロッシという結果になりました

という事は・・・













マルクの2年連続チャンピオン決定!!!!!





きゃっほーーーーーーーー!おめでとう!!!!
(友達と抱き合いました>< 
















優勝のホルヘリん、おめでとう!















中須賀さん














もう少しで、中須賀さんをパスでしそうだったよねー
おしい!博一くん


















マルクのパフォーマンスで飛ばした「1」の風船(苦笑















戻ってきた、 パドックでは、ドビがインタビュー中
↑このドカスタッフさん「ノー!」とか「アフター( あとで)」って
皆に厳しい方でした


















次は、カルがインタビュー













横を見て「こいこい」と人を呼ぶので
そっちを見たら


「わおー!カル仮面!!」



「あなたの事を呼んでますよ!」と皆で声をかけて・・・












カルと一緒にインタビューです(爆

カル「今日の調子はどうでしたか?」

仮面彼「・・・」

うちら「あなたに今日の調子はどうですか?って聞いてますよ」

仮面彼「あっ・・・NOT GOOD」
    (今日のカルの気持ちを代弁したそうです













カルも嬉しそうだけど、ルーシーたんも見にきてました














記念撮影をして













サインを書いて終了




うちらも楽しませてもらいました、ありがとう!!












バウティスタ選手が「僕のボス」と呼ぶファン(爆













さぁ〜チャンピオン待ちですよー









待つのって

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーい(苦笑










待ちに待って、ようやくチャンピオンが戻ってきました!!
まずは、パパ(王冠をもって登場)

















きたーーーーーーーーーー!!!!









いつも思うけど、普段でも機嫌が良い方のマルク
チャンピオンをとったので余計に上機嫌
どれだけ、もみくちゃにされても、写真を求められても
サインを求められても、







「えへへへー」






「えへへへ〜」







「えへへへへへへ」





と言いながら、サインも写真も対応してました(偉いな


あ?酔っぱらってただけか(爆
そうとうシャンパン臭かったので(あれだけ浴びればね









私は、この中を行く気にはなれなかったので、写真を撮って終了
「おめでとう」は言えたしね















マモラとも熱い抱擁

本当に、本当に、ほんとーーにおめでとう!!

















いとうまいこさんがいましたよ!!!!!
ちょーーーーーーーーかわいかったぁぁぁ

モータースポーツのファンで、マルクのファンなんですって!!















控え室として使っていた部屋を片付けるため、
はじに避けて、見守るダニ




















レース後、他の友達と連立って夕食へ
行きたかったレストランは、予約で満席だったので
ウロウロして見つけて偶然入ったお店は、大当たり!

特大ホッケ定食を食べました・・・(美味しかったぁ

オーナーのお母さんがステキなキャラで 、それも美味しさに
拍車をかけた気がします(爆

色々話して、皆でほほ骨が痛くなるほど大爆笑して大満足
あぁ〜楽しかった!!!ありがとー!






毎度の事ながら、一緒に行ってくれた友達に感謝(K氏にも)

サーキットで会えた方々にも、ありがとう〜
















MOTOGP 日本GP 20132013-10-28 00:20



いまさらながらのアップです(苦笑





今年のモテギは(も)、仕事が忙しく、日曜のみの観戦(さみしい



毎年決勝日の朝は、大渋滞に巻き込まれるので
今年はかなり早めに出発!


したためか?
途中の道路がかなりの距離で霧・・・



ちょーーーー怖かった、です



だけど、そのお陰で?
あまり渋滞に巻き込まれず、無事友達と合流
(友達にもこんな早く来るとは思わなかったと言われちゃった/てへ
私もびっくりよ、苦笑)


そこで
前日までの色々な話を聞いて大興奮!!

あぁ〜来年は土曜も行きたいよー><
(今年の土曜は雨で大変だったみたいだけど・・・)



そのあと、
さっそくパドック内をウロウロ
(日本っていいよねー!購入できるから有り難い)


MOTOGPクラスには囲いが出来ているので近づけませんが
部屋の前で待たれるとライダーも大変だと思うので
良い事だと思います
(まぁライダーと触れ合いたいからパドック入るのもあるんだけどね/苦笑)

そのかわり?と言ってはなんですが、
MOTO2、3のライダー達はけっこうウロウロしてるかな?

ただ、
今回は、お目当てのライダーに会えてもタイミングが悪い事が
多くて、写真とか撮れずじまい (泣

まぁ1日だけじゃしょうがないか・・・(苦笑









レース開始前には、自衛隊のT-4が飛行し・・・

あぁぁぁぁぁぁぁぁ〜

かっこいぃねぇぇぇぇぇぇぇ










今年もここで観戦〜♪(モニターないけど/苦笑
天気よくて良かった







MOTO3のレースでは
尾野くん、イザックくんが序盤に転倒して見る気が失せて
しまいましたが(苦笑

にゃんと、そのあとには
サロム、リンスの両選手も転倒( ̄□ ̄;)!!


トップ争いから脱落しています


その為、優勝争いは
アレックスマルケス、マーベリックピニャーレス選手での一騎打ち




ラストラップのコーナーで膨らんだ所をAマルケスくんが
パスして・・・




ひょー!!!
初優勝ですよー!!!Aマルケス選手!!!
おめでとう〜〜。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

こういう瞬間を生で見れるなんて、ホント嬉しい!!

きっと
お兄ちゃんも緊張してただろうなぁ(苦笑



日本人では、渡辺陽向選手がポイントゲット!
セナくんは23位でした







MOTO2のレースは

オープニングラップでティトが転倒 、レディングが巻き込まれた?
形になって転倒(ティトの足ひいてた??)
ドミも同じ場所で単独転倒

一番ひどそうだったのは、
アレックス選手(ファミリーネーム難しすぎ/苦笑)


すぐに赤旗が出て、レースは15周に短縮されて再スタート


ドミには
連続ポイントゲット更新中がかかっているので?スタッフも必死で
マシーンを修復
無事、最後尾?のグリットにつく事が出来ました!!
良かった!



再レースは
グッドスタートを決めたポルっちが周回を重ねるごとに
後方との差をつけて見事優勝!!

今年のチャンピオンもゲットしました!
おめでとうぅぅぅ






兄弟でチャンプか・・・すごいなぁ(遠い目



2位はミカカリオ、3位はトーマスルティの各選手でした



はうっ!

終わってみればドミは8位!すごい!


中上くんは9位、
野左根航太くんは16位(惜しい!
長島くん20位でした



にしても
中上くんのスペシャルカラー分かりづらかったな(苦笑

その中上くん
後日談で、色々セッティングがうまくいかなかったみたいで・・・
きっと表彰台のりたかったよね(´Д`|||)



MOTO2レース終了後にみかけたティトは
けっこう足をひきずって歩いてたし、
レディング選手は、両腕に包帯姿で、それはそれは痛々しかったよ
(_ _。)・・・シュン






気を取り直して??






お昼には、メガチキンが乗ったカレーをテイクアウト
このチキン、入れ物に入らないので3つに切ってもらってます
でかっ!
お肉が得意でない私でも美味しく頂きました!







MOTO2でレース中断があった為に






MOTOGPのレースは間を開けずにすぐにはじまりました



やっぱりホルヘ、スタートうまいね!
ロッシも絶妙なスタートで飛び出しました
が、
数周後の 90度コーナーで2度も大きく膨らんでしまい
順位を落としてしまいます



レースは、ホルヘ、マルケス、ダニの各選手の順で進み
終盤にむけて差は少しずつ広がり、
そのままの順位でフィニッシュとなりました

2位おめでとう! マルケスくん










レース後もパドック内をウロウロしていたら




あらっニッキーが
(思いっきり見られていたけど隠し撮りのつもり/苦笑)

今年も可愛い彼女と一緒に来ていて
「顔ちっさ!!細っ!!」と思いました

実物を見ると
ツイッターとかフェイスブックの写真は、写りがあんまり良くない
気がするんだよなぁ(ごめん

だって、実際はもっとすごくかわいいんだもん!
友達が話しかけたら、フレンドリーに話してくれてたのも
毎回?好印象







アルパインスターの前にはバンクセンサーとかあったんだけど
誰のでしょ?(苦笑







レース後戻ってきたマルケスくんに

タイミングよくお菓子渡せるチャンス
(渡すだけならなんとかなりそう?と/苦笑)があったので、
手を伸ばして渡したら
「アリガト」と日本語で!!受け取ってくれて

「 チャンピオンとってね」と夢中で言ったら(テンパリ過ぎ/苦笑
「Oh!!yeeess!!」と返事をくれました!!(ダー!!号泣


そのあとに言える機会があったら言おうと思っていた


「ルマンでの幸せな時間をありがとう〜」って写真を見せて
言ったら
「さんきゅーさんきゅー」と(えっ?逆にお礼?言われて)
言った事、通じてなかったのかな?(苦笑

マルケスくんは覚えてないと思うけど、私の感謝の気持ちが
伝えられて
あぁぁぁ〜よかったよー(´▽`) ホッ


なかなか囲まれたりでチャンスがない中、こういう場面があった事に感謝、友達に感謝の1日でした!


にしてもマルケスくん
囲まれてても結構な数サインしてて偉いなぁと思った日でもありました













そうそう、今年の駐車券
良く見たら真ちゃんだった!













最後に大ちゃんに 会ってきたよん
















.

MOTOGP日本GP観戦記 20122012-11-17 23:33


あはははは〜

と笑うしかないくらい前の事ですが、一応行ってきた事を報告
(それもどうよ/苦笑)


10月13日、14日とモテギに行ってきました。

毎年?の事ながら、会社の繁忙期で土曜は休みじゃないんだけど
なんとかお休みをいただいて?(苦笑)、2日間参上!








パドックン内では、博一くんが先生?になって、
伊藤さんに乗り方を教授していました

楽しそうだったのが良かったなぁ







と見ていたら、サイン会に行くバスに逢ったり











































今年のレース観戦場所は、5コーナー内側で








引いてみるとこんな感じ、パッシングシーンが多くて
とても面白い箇所でしたが、

モニターなし、場内アナウンスも聞こえないので、
ラジオ持ち込みで、土手にイスで座り込んで観戦しました









お昼は、裕紀くんのエビかつサンド!

レースでは、ポイントゲットまであとチョットでおしかった!!










MOTOGP決勝レース前には、T-4 の歓迎飛行
ちょ〜〜〜かっこよかった!!!








MOTOGPでは、
バウティスタ、クラッチロー両選手の抜き合い、
少し手前でのダニがホルヘをパスしたシーンなどを
生で見れて大興奮!



スタート、フィニッシュシーンは見れないけど、

今年はフィニッシュ後、目の前でドビッチオーゾ選手が
ガス欠でマシーンを止めたのをみれて色んなシーンが
楽しめたって事で(苦笑













今年のパドックは、土曜日、日曜日共に?
夕方の入場が制限されていたようで、
土曜の中央エントランスでのイベント終了後に、
パドックに入ろうとした人が5時以降には入れなかったとか、
(私はその時間に出ていないので不明ですが)


日曜日も 、
翌週が セパンで、急ぎ荷物移動が必要というせいもあるのか
5時過ぎには、パドック退去放送がながれ、
6時前くらいには警備員の方にパドックから出るように
言われました

ライダー 達も早めに帰っていました


毎年のことながら、ロッシのまわりはファンが多い!
今年はマルケスくんの周りも人が集まってきて大変なのか?
パドック内を移動する時は、 見つからないようにコソコソして
ました(苦笑






夕飯は、知り合いの方にお誘いいただいて 中華
美味しかったなぁ、ありがとうぅ





うぅ〜んアップしてみれば、
ホントに撮った写真少ないなぁ(苦笑


最近は、
デジカメで撮る事が少ないのと(ツイッター用に携帯が多し)
友達のカメラに撮って貰う事が多くなった(高性能だ)から


今回も、そのカメラにお世話になりました、ありがとう!


一緒に観戦できたから楽しかったよ!


そして、私が誕生日だと友達が言ってくれたお陰で
コルテセ選手に、「Happy birthday〜♪」と歌ってもらって
幸せな日でもありました
本当にありがとう!!(泣



追伸
マルケス選手、日本語を話せます「アリガト」
とても上手でした



追追伸
ニッキーへイデン選手のガールフレンド、すごい可愛くて
フレンドリーで素敵でした