日清食品ドリームテニスARIAKE2017-12-05 14:46


11月25日 有明コロシアムにテニスを観に行ってきました



試合というよりは、エキシビションの試合という感じ







今回は、一番上の階の席しか空きがなかったんですが、
マイクで話す声が響いて聞き取りづらいということがわかりました
次からは、せめてもうひとつ下の席がいいですね








最初は、ダニエル太郎選手とチョンヒョン選手
ちゃんとやったり、ちょっと遊んでみたり、楽しい試合?でした











松岡修造さんが出てきてお話ししたり















大阪なおみ選手と奈良くるみ選手が対戦したり





















今度は反対側に松岡さん











天からの声で、トークを止められて(笑)、審判台へ












伊達公子さんと車椅子テニスの上地結衣選手の対戦!

















けっこう楽しそうでしたが、上地選手は、伊達さん相手で
かなり緊張した!!との事。














その後は、マイケルチャンコーチと綿貫陽介選手
なかなか面白い試合でした!というか、マイケルチャンコーチ
現役でいけそうなくらい凄かったんですけど!


マイケルチャンコーチは、この後、チョンヒョン選手とも対戦






この後、錦織圭選手が登場!
怪我をしているので、試合はおこなわず、審判を!
「しないとダメですか?苦手なんですよね…」と言いながら



その試合は、
ダニエル太郎、綿貫陽介の両選手vs内田海、中川直樹の両選手

始まって、ポイントが決まっても錦織選手が黙っているので




天の声 「錦織さん、ポイント言ってください」  と言われて…

錦織選手「言わないとダメですか?」                  ときた(爆




天の声 「お願いします」

錦織選手「はい、わかりました…(イヤだなぁ〜って感じ」 (笑






最後の対戦は、
伊達公子さんとマイケルチャン vs 大阪なおみ選手、松岡修造さん

ベテラン同士の試合は色々面白くて、爆笑した試合は初めてでした











そのあとは、活躍した日本人の方々の表彰式
































表彰式の後は、サインボールの打ち入れ?です

























はぁ〜
楽しかったイベントを終えたら、なんだかお腹がすきました〜















一緒に行った人が、月島でもんじゃが食べたいというので
行ってみた
うひょー!美味しそうぅぅぅ





























お好み焼きも食べてみよう!と
納豆お好み焼き


















お店の人が、
混ぜたら、入れ物ごと鉄板にカポッと蓋するように置いて、
数分待って入れ物を取ると
形もいいしよくできると教えてもらいました!
な〜るほど〜!! よく焼けました!







満足、満腹で帰宅です





そうそう!月島駅前通り?は、もんじゃ屋さんで溢れてて
迷いました(苦笑
きちんと整備されていて綺麗な街並みでしたよ








また機会があれば、テニスももんじゃ行きたいなぁ〜














東レパンパシフィックテニス 20162016-10-01 23:38




9月25日有明コロシアムで行われた東レパンパシフィックテニス
を観戦に行ってきました


この日は決勝日、大阪なおみ選手とウォズニアッキ選手の対戦です
大阪選手の日本での初優勝がみれるかなぁ〜(ウキウキ





























試合にはまだ時間があったので、イベント会場へ行ったら、











伊達公子さんが!!!!
エコバックを購入した人との写真撮影?握手会をしていた
みたいです







この会場ではGAORAの方に営業されましたが…
散々、日陰で涼んでお話をしただけで「MOTOGPやるなら入りたいです」と言って戻ってきました(苦笑
まぁテニス番組見たいから前は入ろうか悩んだんですけどね








有明にテニスを観に来るのは、2012年の錦織選手の試合以来











さぁ〜選手の入場です!








大阪選手













ウォズニアッキ選手













試合開始です!











































第1セットをとられてしまった大阪選手














第2セット前には、メディカルタイムをとったウォズニアッキ選手
大阪選手には、トレーナーが話しかけたりしていました










試合後のインタビューで「大丈夫かな??」と相手の事が心配に
なってしまって、集中力が切れてしまったと













残念ながら、日本での優勝は見れませんでした…













トロフィは日本らしい!














最近は、ファンの人たちと日本語で話したいから!と日本語を勉強中とか



































表彰式後、しばらくしたら…














ブーブー?ブーナちゃん??が登場!!!













あれれ??沢松さんと坂井さんとTBSの石井アナウンサーが!












石井アナとブーブー(笑)よくイタズラしあってました












沢松さんともいちゃついてたし(爆)
夜、BSとかGAORAの放送用の撮影みたいでした。
















次は、エキシビジョンというので待っていたら…




















上地選手!!


















二條選手!!


















テニス用の車椅子に乗り換えます















リオの銅メダル見せてくれました!!!すごいね〜!!















少し試合をしたら…


















神尾米さんと浅越しのぶさんも加わってのダブルス!!














浅越さんは、二條選手まかせが多くて、沢松さんに突っ込まれて
会場の笑をさそっていました(笑













途中からは、沢松さんもかり出されて…
聞いてなーーーーい!えっ靴まで用意してあるしー!」
と言いながらも











素晴らしいサーブを!














最後はサインボールの投げ入れで終了となりました










はぁ〜色々楽しかった!!















楽天ジャパンオープンテニス20122012-10-07 22:26


有明コロシアムへ、テニスを見に行ってきました。


当日は朝から雨・・・
まぁ屋根が出るから雨天決行なんだけどね。














雨でもやります!ってビーチテニス決勝、外でやってました

ノーバウンドで板みたいなラケットで打ち合い。
今度は、ちゃんと見たいな、面白そうだもん!観戦!









少々早めに会場についたら、










ちょ〜真剣な顔で、錦織選手が練習中でした!!!











ダブルスのアンパイアさんが、
会場にボール投げ込んでました(笑

ちょうど審判席の後ろの席なので、見えないだろうと
気をつかってのサービスかな?

試合中もなかなかお客さんが席につかないと
「 ついてください〜ありがと〜」
と、何回か言ってました

確かにね、選手の集中力切れちゃうものね、ウロウロしてたら。



そうそう、集中力と言えば、
ダブルスの試合の途中で赤ちゃんがグズリだして、
選手も気にし始めた頃、お父さんが急いで外へ、


外へ連れ出されまいと? 赤ちゃん泣く!


試合再開となり、サーブをしようとしたら・・・


「おんぎゃー!!!!(見たいのにー!)」と外から号泣の声が


選手、苦笑。 会場、爆笑


なんて言うのもありました






さぁ〜ダブルス開始!























サーブの時、
前の選手の待ち格好が気になった私・・・(苦笑















私の2階席(S席 I1番後ろから)見た景色

結構良く見れました、放送のカメラもすぐ近くだったので
放送されてたのは、ここからが多かったみたい










前方は、ロイヤル席だったので、こういう画面もついてるんです












今年のボールボーイ、ガール達の衣装







なんか、小学生の体操服みたい・・・

去年は女性の格好がヒラヒラしていて不評だったとか?
今年はまた、極端だね(苦笑

だけど、働き度は、好評価です!









私の席から表彰式は、後ろ姿のみ(苦笑

インタビューも相手チーム、周りの人達を思いやった言葉が
多くて、ほんわかしました。









さぁ〜いよいよシングル決勝!!!









と思っていたら、松岡 さんが出てきて、なにやらトーク



どうやら、雨が止んだので、屋根を開ける事に
その間をつないでくれたのかな??



第一声は、
「ダブルスは見ていません、』
『なぜならフィギアスケートに行っていたからです』
「すみません!」

会場爆笑

「浅田真央さんに、錦織選手に絶対勝つように伝えてください」
「と言われました!」と言っていました









開閉前には、1度すべての照明が消されてから、
(撮ろうとするフラッシュの光)










屋根がひらきます










東側の席の方々、眩しいでしょうね

結構、タオルなどで顔を覆っている方々、多かったです

完全に開ききると、私の席、南側S席(2階席)まで、
日があたりました(眩しい)

反対の北側は、屋根の照明の関係で開きが少なく
1階席くらいにしか当たっていなくて・・・
いいなぁ







決勝前の国歌斉唱は、諸星和巳さん(かーくんだ!かーくん









はじまる前に、腹ごしらえ〜と、
お店の人おすすめのチョコフィンを買ったら、

ずしりとでかい! だから、美味しかったぁ〜






さぁ〜
選手入場です!!








ラオニッチ選手








錦織選手の入場には、 大拍手が!




















あれれ?開始前の握手は?? ポリポリ(笑

この後、焦ってラオニッチ選手走ってきました(苦笑









ウォーミングアップ










錦織選手のサーブスピード








ラオニッチ選手のサーブスピード、

おいおい(苦笑




ラオニッチ選手がサーブを打つたびに、会場からは、



「はやっ!」



の連発(苦笑



その為か?ラオニッチ選手のサーブをリターンすると、
会場のあちこちから


「よし!」


という声が、やまびこのようにこだまします(苦笑














第1セットは、接戦の末、錦織選手が7−6



第2セットは、3−6でとられるも、







転倒して、治療をうけたりしながら、










第3セット、40−30で、ラスト!!!







会場中が、固唾をのんで見守ります!!





ラオニッチ選手がネットに引っかけ・・・・















よっしゃー!!!!!

↑勝った瞬間






第3セットは、1ゲームも許す事なく、6−0!!

会場は、割れんばかりの拍手喝采


日本人選手で初めての、今大会、初優勝となりました!
おめでとうございます!!(はぁ〜感激でウルウルしました)


最後のセットは、錦織選手の勢い(好調さに負けて)か、
会場の雰囲気に飲まれてか?
ラオニッチ選手、諦め気味に見えたのは、私だけでしょうか?


錦織選手にとっては、楽しい試合だったのでは?と
感じた試合でもありました

もちろん、見ていた側もとても楽しくて、エキサイティングな
気分になりました!

ありがとうぅ〜両選手!



































































勝利インタビュアーは、杉山愛さん!!










目の汗ぬぐってるの?松岡さん

会場に投げるボールにサイン中








その松岡さん、こんなかわいい格好で観戦ちうでした










やった!表彰式は正面で見れる!!


















まずは準優勝のラオニッチ選手へ

















優勝に 錦織選手

おめでとうございます!!!








































観客のみなさん、総立ちです!














ひと通り表彰 式、写真撮影が終了したら、
2選手のインタビュー

やっぱりお互いを讃えるのが、素敵だなぁ






最後に






ひょー!!!!





















スタッフ全員も並んでの撮影って いいね(^-^)v











BBCだか、CNN の密着取材なんですって!!












その横では、サインを待つ がたくさん!!









本当におめでとうございます!!






また、エキサイティングな試合が観たいなぁ・・・