.台北 2日目 ― 2015-08-01 21:27
さぁ〜今日は、朝から動きますよー!
朝食はつけなかったので、朝ごはんを食べにでかけまーす
ホテルのエレベーターの何台かはホールが見える透明タイプ
ホテルをでたら、結婚式のお迎え用??かわいい車が!!!
すぐに写真を撮ろうとする私と、撮っていいかきちんと運転手さん
に聞きにいく友達…えらい…
反省の私です
声はかけずに、カメラを見せて「撮っていい?」のジェスチャー
しかしない私…気をつけます…
車の前面には、ペコちゃんカップル!!かわいいぃぃ
朝ごはんのお店、駅から10分以内の所だったのですが
なかなか思った所(道)がなくて、
途中の駐在所(交番)で聞いて、なんとなくあっちの二つ目を
左へみたいな事を言ってくれました(苦笑)ありがとう
ほんのちょっと行けば、目当ての道にでれました(笑
さぁつきましたよ!林家乾麺
外にも席があります
オープンキッチン
相席ですが、待たずに座れました!
台北だと、相席が普通なので誰も気にしません
いいですね〜(私も気にしないので
暑いので室内の席にしたけど、調理場所はバリバリ空いているので
涼しいとは言えないけど、あんまり暑さは感じませんでしたん
ぶぷぷっ
メニューはこんな感じ
汁なしの麺で大きさが選べて、スープは、つみれ(魚丸)入りで
蛋包魚丸湯は、半熟卵入
きたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
量は多いと言われていたので、小(30元/約120円 )
うまっ!!!!まぢ、うま!!!!!!
なにかタレ?のようなものが入っているので混ぜて食べるんですが
それがあっさりなんだけど、美味しい!
茹で加減は、少々固めで私好み〜♪
テーブルにある調味料をかけてみる
辛いやつを、相席のお兄さんが、アホみたいにかけていたので(笑)
私もかけてみたら、あら、美味しい
蛋包魚丸湯、卵はとろ〜り(35元/約140円)
スープじたいには、あまり味がありませんが
この魚丸、中のつみれに味が付いていて…
はぁぁぁぁぁ〜なん十個も食べたかった…
食べてる所から、次々お客さんが来て、うちらの後からは
待っている人もいました(タイミング良い〜
それと、マイ箸、マイレンゲを持参する人も多いみたいですね
素敵だわぁ
帰り間際に撮らせてもらいました
「フォト?うん、OK デリシャス??」と聞かれたので
「ベリーハオチー!!!」って答えときました(爆
2人で130元(約520円)!!!お腹いっぱいです!
さぁ〜電車に揺られてやってきたのは、今回のメイン
台北動物園!!!!!!!!
入場口では、パンダ館の整理券が配られています
あまりの暑さに、日傘をさして歩きます…
ここの動物園、あまりの広さに園内で電車が走っているんですが
所々にカフェやレストランがあって、便利
パンダ館への入場にはまだ時間があったので、その手前にある
コアラ館へ
前回来た時は、寝てる子ばっかりだったけど…
いたーーーーーー!!
いたーーーーーーーーー!!!
かわいぃぃぃぃぃ
さぁメインのパンダーーーーーーーーーーーーー!!
寝とる…
寝とる…
あぁ〜寝ててもかわいいぃぃぃぃぃぃぃ(鼻息ムハー!!
2匹の見分け方、だそうですよ〜
とうとう起きぬままに過ぎてしまいました(涙
もぐもぐタイムあたりかなぁ〜って狙って行ってみたけど
少し早かったみたいで…(がっかり
お土産でも買おうと動物園のショップで買い物をして降りてきたら
起きてるーーーーーーーーーーーー!!!
もぐもぐタイムだ!!!
必死に撮るお兄さんがいました(わかる、わかるー!!
暑いし疲れたね、と休憩です(笑
やっぱりこういう所なだけあって、料金は高いね(苦笑
とりあえず、コーヒーを注文
するとこんな、番号でコーヒーを待ちます(かわいい
コーヒーを飲んでいて、フッと横をみたら…
へぇ〜漢字だとこう書くんだねぇ
休憩後に入ったトイレのドアが!!! かっかわいい……
すみません、こういう場所の写真をのせて…
男子トイレの入り口もかわいかったな…(度々すみません
パンダ館の出口には、なぞのキャラクター達が
後から思うと、かわいい(苦笑
レゴパンダ!
4万個で、2ヶ月かかっているそうですよ
そうそう!こんなスタンプもありましたん
パンダを見て、大満足の私
他の動物見る?と友達に聞いたら「もう大丈夫」というので
お昼ご飯を食べに、街へ戻ることに
友達は、生パンダと生コアラを初めて見たそうで
海外で初なんていいねー!
出口を出たら、台北101が見える!!!
駅まできたら、かわいいことに><
そういえば、動物園の駅は、それほど混雑してなかったけど
そこから猫空に行くゴンドラは、それはそれは恐ろしいほどの
行列が見えました…
街中に戻ってきて、小龍包を食べに行こう〜!
とお店に行ったら…
???
???
どうやら閉店したようで…
うそだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー><
って心境…
なんせ今までお店がなかった事はなかったので、びっくり
もう口の中は小龍包!
食べられる所をスマホで探します
ただ、台北のお店(屋台)は、昼の営業は14時で終わりの所が
多くて探すのも大変…
だけど、友達が探してくれました!!!(ありがとう
そしてようやくお店を歩いて探し当てて、お店に到着!!!!
以前食べて、
美味しかったお店が新しい所に支店を出してました!
店内は、とても小綺麗
食事の後にはアルコールでテーブルを拭いてました
あぁぁ〜
メニューは、何ページもあって、まーーよーーーーうーーーーー
まずは小龍包
つゆだく〜〜〜〜〜ウマウマ
エビ焼売
エビ、ぷりっぷり!
塩味のチャーハンに
空芯菜の炒め物〜
やばい!全部旨い…
さすがにこういう店がまえでは高くつく〜
781元(約3100円)だけど、大満足です!!
テーブルに置いてある表に、自分たちで数を書き込みます
家族連れもきてました
この後は、友達が探しているお茶を百貨店で探すも見つからず
またもやスマホで検索したら、店舗があるというのを発見!
早速行く事に!
最寄りの駅に着いたら、土砂降りの雨!!!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!!!
駅の出口でボー然としたあと、「タクシーで向かおう!」
と探すも
土砂降りの道に出ないとつかまらなそう…
道反対の方が捕まりそうだし、向こうへ行こう!と向かうも
雨すごいし、道に出るどころでは…
そこへタクシーを降りるお客さんが!!!
この土砂降りでも友達が猛ダッシュで止めてくれます!!
ありがとうぅぅぅぅ(根性なしですみません><
ワイパーでかいてもかいても雨で前が見えずらい…
突然の雷雨でした
迷わずつきました!お店
茶葉とティーパックタイプの両方があります
阿里山緑茶を購入〜
烏龍茶も買えばよかったな…
ちょっとだけ試飲をして、購入
よかったねー!でお店を出たら…「んで、駅はどっち??(笑」
そしたら、お店のお姉さんが出てきてくれて
「ステーションはバスで2ストップだよ」と教えてくれて
バスで駅に到着
だけど、バス停は駅正面に止まらず、まわりをキョロキョロして
スマホで地図をみて駅に行きました(苦笑
夕方にランチを終えたので、夜ご飯はたべず?に
雨の中、かき氷をたべにいく(笑
お店に到着したら、こんなにかわいい看板犬が!!
犬好きの友達の顔をベロベロ舐めまくり、席の下に座りました
お姉さんに注文したはずなのに、また違うお姉さんがきて
注文を聞いていき(苦笑)
きたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ここもマンゴーかき氷で(黒糖シロップ)
大きいのがゴロゴロ
マンゴーはまぁまぁ美味しゅうございました
お腹いっぱいの時は、二人で1個でいいみたい(苦笑
もうひとつは、パイナップルケーキの中にいれる具材をかき氷に!
うぅーーーーーーーーん、もう頼まない(苦笑
ホテルまでの帰り道にコンビニで翌日の朝食を購入〜
到着時にもらった、ウエルカムドリンクチケット
最終日にレストランでいただきます
こんな、ポットで出てきました!!
冷めないように、ちゃーんとこんな台に乗って!!
のんびりお茶をしたら、この日は、終了です
はぁ〜今日も(雨の降られらけど)美味しかった(楽しかった)
帰国日へ続く
.
コメント
_ いね ― 2015/09/20 22:27
_ なお(管理人 ― 2015/09/21 00:39
>いねさん
そんな…たまたま美味しいお店に当たったよ〜
ホントに美味しかったよねぇ(遠い目
5日くらい滞在して、毎日朝食で食べたいよ、大を(爆
パンダ…
あぁ〜パンダ、もう見に行きたいパンダーーーーー
えっ!!!
お店探してくれたでしょ!!
まぢお店閉店とかごめんよ><
お陰で、小龍包食べられて、大満足〜(ぷはー!
共同作業じゃない??色々調べてくれたし!
そんな…たまたま美味しいお店に当たったよ〜
ホントに美味しかったよねぇ(遠い目
5日くらい滞在して、毎日朝食で食べたいよ、大を(爆
パンダ…
あぁ〜パンダ、もう見に行きたいパンダーーーーー
えっ!!!
お店探してくれたでしょ!!
まぢお店閉店とかごめんよ><
お陰で、小龍包食べられて、大満足〜(ぷはー!
共同作業じゃない??色々調べてくれたし!
美味しかった美味しかった美味しかった
なんで(小)にしたのか今でも後悔(マジで)
ほんとなおしゃんのお店の選定は素晴らしい\(^o^)/
そしてそして
念願の生パンダ見れてシアワセでしたん♪
そしてスマホを誤って初期化してしまって
お役に立てなくて(´Д`)ハァ…
ついていくだけで頼りっぱなしでしたわ