MOTOGPフランスGP観戦記 20132013-05-25 21:26


今年は、ルマン!!に行って参りましたん!







5月15日成田発の、ANAでいざ出発

















飲むぜ!(笑















ペプシと寿司 (笑)

実態は、友達が購入した寿司マグネット
ニッキーのお土産にあげて、喜ばれてました!
















高カロリー機内食(苦笑)和食







洋食












途中でバナナや、めんべい、その他スナック菓子などを
食べて・・・












到着前の機内食、和
















洋食












12時間を経て、ようやくシャルルドゴール空港へ













なが〜〜〜〜い、エスカレーター風?歩く歩道?







なが〜 〜く下がったなぁと思ったら、

まっすぐ 進んで、

今度はあがる・・・



なら、

まっすぐでなが〜 〜いほうがいいんじゃ?(苦笑







途中には、色んな言語でこんなのが













こんな オブジェもあったりして















バゲージを引き取りにトンネルへ入る〜















昔、宇宙空間のマンガでこんなの見たような














空港のトイレのジェットタオル






ダイソンだったので、思わず激写(苦笑













今回の相方ちゃん!
おまけに運転手さんが写ってますが(笑









自分の手前で冷暖房を調節できたり













窓にこんなのついてたから、なんだろ??

と思って触ったら、









サンシェード?が!!

眩しくなくて、便利!!












さっ!高速のりますよ





























途中で立ち寄ったサービスエリア

50キロごとくらいにあったかなぁ?










中はきれいで清潔、
コンビニのような箇所とレストランが併設

なんとも美味しそうな、バケットやサンドイッチたちが
ゴロゴロ置いてあって・・・(迷う








で選んだのが、






ハムチーズとツナトマトのバケットは、
運転手さんと半分ずつで











あはぁ〜〜美味しい!!!!


友達は、自動販売機でトマトスープを購入
なかなか美味しいスープだったなぁ


ビバ!フランス!









雲行きが怪しいなぁと思ったら














ぽつぽつ来たり













高速のわきにはたくさんの菜の花畑(とっても綺麗なんです!










かなりボケ写真ですが、150キロで走っていても
バンバン抜かされます








ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!











ようやくルマン市内に




















モーモーさんが、たくさんいました

















きれいな夕陽














ホテルに向かう途中に、サーキットへ寄る機会が!!













おっ!
それらしくなってきたよ〜




























きたー!!








夜9時なのにこの明るさは・・・









24時間ルマンのミュージーアム











サーキットへ寄った後、ホテルに向かったのですが、
なかなか見つからず、おそらくここだろうの場所をウロウロ・・・

住所をナビに入れても「ありません」(苦笑






うぅ〜ん、どうしよう






ここは文明の利器、スマホを使って探してみよう!
と住所を入れて、
事前に地図等で見ていた記憶で、車を降りて歩いて探したら、







発見!!(ここ?!ってとこに/苦笑







ホテルの看板なんてなし、
ドアの前にちっさい張り紙があったくらい







わかりずらッ!!







アパートシティ ルマン サントル
 
まぁアパートタイプの長期滞在形ホテルだったので
豪勢な見かけは期待していないけど、
もっとわかりやすい看板ほしかったなぁ












部屋は、 2F












































室内は、清潔できれいでした














































キッチンつきで
冷蔵庫は大きいし、レンジ、鍋、食器もついていて















食洗機までも!!(使わなかったけど)





























ホテルの目の前は駅















































駅構内

















待合室






















到着日は、これにて就寝









フランスGP その22013-05-24 13:05


5月16日(木) サーキット初日






ホテルのカードキーは真っ白で寂しかったので、
友達が祥也くんのシールを貼ってくれました!













朝食会場は小さめだけど、綺麗













メニューも少なめだけど、満足







































ここは経費削減のためかフロント、朝食会場の仕事は兼任らしい
みんなフレンドリーだったなぁ













ちょこっとのぞいたら、クロワッサン 山積み!














バケットはこんな大袋で!!(持って帰りたかった/笑













本当にパン美味しかった!!!!!












毎日こんな感じ。ヨーグルトは無糖もあって、私には嬉しい限り




このホテルには、
某日本人ライダーのチームも宿泊していました
監督さんに「おはようございます」と声をかけていただいて
嬉しかった〜(遠い目







さぁ!
いよいよサーキットへ出発!


ホテルの前は、路面電車の線路という事もあって
車は入れません

なので、近くの道路まで歩いて行きます







右は鉄道の駅で、左が路面電車の駅











今回のパス SUZUKIでしたん











わが晴れ男↓さんのお陰?で、天気は快晴











BMWアワード














コースレイアウト表













裕紀くんのホスピ












さんちゃんのホスピ









かっこえぇ













レプソルホンダ













































































ピット上には席があって、表彰台もすぐ















だけど、席は・・・(苦笑















表彰台は、まだMOTOGP用ではなし














セーフティーカー














メインストレート















パノラマで撮ってみました

















階段の幅はすごくせまくて














すんごい急なんです!










































グレシーニチームには、大ちゃんが








































GPホテルの下に、こんな洗濯機ついてたんだ!












やつぱり美味しい!ランチ












0カロリーヨーグルト?
パイナップル味、美味しかった!









シュテファン、いんたぶーちゅう
















ホルヘのシャッターチャンスを逃す・・・











マルケスくんをようやく激写!
この2人は長いファンなのかな?マルケスくん見た瞬間
すごい笑顔でした

うちら的に、今回の陰の立役者のお二人

この2人のお陰で、マルケスくんと楽しい瞬間を
過ごせました。お礼が言いたいくらい!











こそっと入れてもらった所
























こそっとカフェをゴチになる(ありがとうぅぅ












ちょうど来た事をに写真をお願い
快く快諾で、素敵な人だわ〜











この上は、自由席のチケットでパドックが覗ける所
時々、サインが欲しい帽子とかが、紐でぶらさがってたりして
「私がサインしたろか?」と思ったくらい(笑











上から見るとこんな感じ













ようやく裕紀くんに逢えました!

お菓子に付せんでメッセージをつけたら
「わぁ〜メッセージ付きだ、ありがとうございます!」
と喜んでくれました(嬉しい!









もち、監督も激写!
撮らねばならぬ使命をうけていたので(笑)、お姿見えた瞬間
走りました(ダッシュ

そんな必死な私の姿を、後ろから友達に激写されてたり(爆










裕紀くんのスクーターは「YUKIKO」・・・

今年は そういう登録らしく、ご本人いわく
「もう直らないと思います(苦笑」と
唯一パンフはYUKIで良かったけど。新人ならまだしも
裕紀くんのを間違うってどうなのさ










夜になろうというのに、この眩しさ・・・











今回参加の3人











博一くんも初激写
「寒いんで、チームのダウン貰ってきました」と













ちょっと気になってパスの写真を見せてもらいました(笑
わっ若い!
ご本人が「どうぞ 」と見せてくれたので激写
きっと?初参戦の2004年の頃かしらん?














ディナー!
やっぱり美味しいので、モリモリ盛る(苦笑











デザートにアイスを!!










楽しい1日だったけど、初日でデジカメが突然
金具が外れて 、落ちて、ご臨終・・・・チーン



ちょっとどころじゃなく、心に衝撃をうけたんだけど、
それを上回る嬉しい衝撃出来事がその後にあったので
なんとか持ち直した1日でした






フランスGP その32013-05-23 19:40


5月17日(金)サーキット2日目




運転手さんのホテルは朝食なしのはずが、実際は朝食があって
食べに行ったけど、そそられなかったので、
サーキットへの通り道で気になっていたパン屋さんへ寄り道
(説明ながっ!/苦笑













まだ?金曜だというのに、一方通行にされてる!!
路肩にはすでに車だらけ・・・(すごいなぁ










サーキットに到着して、
ライダーの出勤待ちをしていたら、










今日の第一遭遇ライダーは、マルケスくん!

ちょ〜 〜〜〜〜〜眠そうな顔で出て行きました(かわいかった











バウちゃんとポル兄ちゃんが、にこやかにお話し中















友達の名前をかりて、こ〜〜んな素敵な写真をゲット!!
なんて良い 人なのー!














シュテファン















この方には、よく話しかけられました


















ドビパパ(苦笑
ミニスカートはけだの
日本人はセクシーじゃない(ミニはかないから/苦笑)だの
いうてました、ははは(乾いた笑い)生粋のイタリア人だなぁ














ニッキーさぶそう

















朝のパン屋さんで、私はマカロンを購入
味は・・・(ちょっとがっかり

運転手さんの購入した、クロワッサンは
抜群に美味しかったようで、毎日「寄って良い?」と












さてさて、
一息ついたら・・・













フリーを見に近くのコースへ


























こういう時にデジカメがればな・・・と








風は冷たいけど、日が当たっていると猛烈に暑くて、
現地の人は半袖の人も!!

ヒートテックを来ていた私は・・・あちい








ウロウロして、お腹空いたから、お昼食べに行こう〜






と 昼食会場に向かっていたら、ランチちうの中上くんに遭遇
(トーチューの遠藤さんも一緒に食べてました)


「明日はぜひ!PPを!!!!」と力強くお願いしたら


「もちろん!」と答えてくれました!




つい興奮して話しかけちゃったけど、ランチ中にごめんなさい

と後から反省・・・











今日は、ちょっと違う所でご馳走になる(ぐふふ/ありがとうぅ
マッシュポテト美味しかったなぁ











こんなん、リラックスしすぎでしょ(笑
ピースされましても(笑









食後にコーヒーをゴチになっていたら、










あらら、なんだか空模様が・・・







午後からは ルマン市内の観光へ行こうと思っていた矢先に





どしゃー!っと





大雨が!!!!!(ガクーっ





傘をさして歩いていたら、友達の事を好きなスタッフが
車で通りかかって・・・


「街まで行くから乗って行けば」と









きゃっほー!! ありがとうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ








よくよく聞いたら、スーパーまで買い物に行くというので
またまたラッキー!


お土産やら、なんやらを買いに行きたいからスーパーにも
寄ろう〜!と話していたので


10分くらい?で、おーっきいカルフールに到着
あのまま歩いていたら、10分じゃトラムの駅にも到着してないよ

本当に有り難かったなぁ(遠い目







入り口を入ったら、すぐにマシーンの展示があって
GPのアピールかな








中をウロウロしていたら、






こんなにでっかいヌッテラが ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
(でっかいジャムの瓶を置いて比べてみました/笑)

大好きだけど、さすがにこの大きさを持ち帰るのは・・・
と断念しました(苦笑










外に出ると、なが〜〜〜い買い物をしていたせいか?(苦笑
こんなに晴れてました









チケット?を買ってトラムに 乗り込みます
(販売機は英語にも対応していました)







今回は、10回分という回数券?を購入↓(12ユーロ)
ここに乗った人数分だけ通します(たぶん/苦笑
下の丸いのは日本で言う、SuicaやPASMOのようなカードを
かざす箇所のようです








通すと、このように印字されます
日付と時間、残り乗車回数?
この後、乗り換え等で何度か通しましたが、
印字されない時があったので
1時間以内なら、料金内とか規定があるみたいですね










トラム内はこんな感じ













この駅で降りて、









ちょっと小雨が降る中、てくてくあるいて








来ました! サンジュリアンデュマン大聖堂
ものすごく巨大で素敵な建物なのに、
写真ではお伝え出来ないのが、本当に残念






















時計塔もステキ











まわりのお家や










石畳もいいなぁ〜











いざ中へ!





















パイプオルガン





















本当はステンドグラスが、すっごく素敵なんだけど、
スマホでの撮影では・・・と断念








この大聖堂は、500年くらいかけて増築されたそうで、
その増築の歴史が模型で展示されています








一番最初の大聖堂
ふん、ふん、が、











最終形は・・・・・・











こんなに!!!
すっ、すごいッス







あっ、ちなみに、大聖堂前のジャコバン広場は
ルマン24時間レースの車検場でも有名

だた、今は工事中なので、
2013年は違う場所でやるみたいですが




そのあとは、トラムの駅に向かい、裏路地を通って
旧市街?を歩いて少し楽しんでから









トラムでサーキットへ戻ります













サーキットに向かって行くと、なんとまたもや豪雨!!







サーキットに最も近い駅に到着した頃には、
歩くのもイヤなくらいの雨が ・・・







ガ━━(゚Д゚;)━━ン!







とにかく、雨が小降りになるのを待って
おそらくあっちがサーキットであろう、みんなが歩いてくる方へ 
逆走して サーキットへ向かいました
徒歩10分くらいかなぁ?





サーキット内に到着してあまりに寒いので、
ちょっと避難






コーヒーを飲んで、暖をとりました(有り難い











外は、夜8時になっても激しく雨が降り続いていました









そんな中、ライダー達はオフィシャルカーに乗って
どこかに行ったので、イベントに行ったのかな?
この雨の中、大変だな・・・










夜9時に夕飯






この夕飯は、
本当に楽しくて、面白くて、泣くほど笑いました

こんな素敵な体験が出来た事に、本当に、本当に感謝の日でした








ありがとう









サンドロのチームのスポンサーパンフは、
もち!さんちゃんが











中の写真もステキ〜














フランスGP その42013-05-22 20:37


5月18日(土) サーキット3日目

(間があいてきて、だんだん忘れ気味(苦笑))








朝の出勤待ち、今日も肌寒い朝です・・・







友達から
「バウちゃんにアトレティコおめでとう!と伝えて〜」※
と伝令が来ていたので、


 コパ・デル・レイ(スペイン国王杯/サッカー)で、
 アトレティコ・マドリード VS レアル・マドリードの
 マドリードダービーを、
 アトレティコが延長戦の末、14年ぶりにダービーに勝利して、
 優勝を決めました








バウちゃんが来た時に
「コングラチュレイション!!アトレティコ!!」と
つたない英語で伝えたら、








にゃんと!!!








ユニフォームまで出して写真を撮らせてくれた!!

もうぅぅぅぅぅ〜なんて素敵な人なの!!

友達に速攻メール(笑






この時バウちゃんには

「ボクの写真、何回撮るの?(笑」と言われちゃいました(エへ



だけど、対応がいいバウちゃん(ステキ










友達に「今日の天気はどうですか?」と聞いてきた博一くん(笑

少しでも、マシーンが良い方向に行く事を願ってます!
大変な状況でも対応してくれて、ありがとう













ルマンのスクリーンには、ナンバーが丸付きで表示














世界各国、ロッシファンはすごい人数なのね!
ファンクラブで、一棟貸切




























MOTOGP FP3へ出勤のライダー達をお見送り
   


































































ちゃんと 撮れないもんだ(当たり前/苦笑











そのあとは、色んな所をウロウロ














人多し















ルマンには、こんな立派なショップが!!

他の国では、こんなに立派なの見なかった気がするけど・・・















混雑のダニ、マルクショップ














例にももれず、私も買っちゃった!(ウフ















モンスターエリア

ここではイベントが開催されていて、
けっこうな爆音を放っていました(夜遅くまで

MOTOGPライダー達のモーターホームに近かったから、
みんな大変だったんじゃないかな??(って慣れてるか?














こんなカウンターバーもあったりして









食べ物には、ホント困らないサーキット!という印象でした
たくさんお店が あったしね(席の場所にも寄るのかなぁ?



バケットに、ポテトがはさんであるのを持ってる人がいて
「あぁ〜あれ、こぼれなくて頭良い!しかも美味しそう」
とかね



個人で行くにもおすすめのサーキットかも
パリから電車とトラムで行けるし










お昼に向かう途中で、
ダンロップスタッフが はかっていたので
撮らせてもらいました(撮りやすいように見せてくれた/優しい!
結構、低いのかな?と思ったら、うちのガイドさん曰く
「10〜50度くらいは大丈夫」と
まぁ、一番よくグリップする温度はあると思うけど














美味しい、お昼〜♪









MOTO3の予選結果 (ドライ)
 1 M ピニャーレス
 2 M オリベイラ
 3 J フォルガー









MOTOGPの予選結果(ドライ)
 1 M マルケス
 2 J ロレンソ
 3 A ドビッジオーゾ






マルケスくん、直前のフリーで転倒してからの
ポールポジション・・・どないな子やねん












MOTO2の予選開始・・・










と思っていたら、雲行き怪しくなってきました





中上くんは、 早い段階でタイムをだしピットへ





MOTO2の予選途中からは、
雨がぽつぽつと降り始め・・・






ふがっ!

ちょっと!

このままいけば、中上くんがポールじゃない?!!!






このままいってよ〜 (;人;) オ・ネ・ガ・イ



と願っていたら、









きゃっほ〜〜〜!!!!











中上くんポールだー!! (宣言とおり!ひゅぅ〜










と、かなりウキウキ気分だけど、その後は 雨、雨、雨・・・

ず〜っと雨なので、かなりさぶい







なので、ライダーにも遭遇なし(自分たちも動けなかったしね









どしゃ降りの中でのディナー(9時頃)

やっぱり美味しい!









ず〜っと降ってました、雨







この日は、このまま帰宅

あしたのレースが楽しみです!










フランスGP その52013-05-21 18:23

5月19日(日)サーキット4日目








いよいよ今日は、決勝です








サーキット周辺は、ちょっとどんより
















「マシーンの調子はちょっと」と苦笑いの裕紀くん
「レースは晴れが良いですねー」と


















友達の名前をかりずに写真をお願いしようと思っていたら、
後方から「 おはようございます〜」と声がしたので
振り返ったら、バウちゃん!!!!

まさか、日本語で挨拶してくるとは!!
しゅてきな人だわぁ
















ポルっち
エスパルガロ兄弟、仲いいし対応も良くて好きだわぁ















スクーターのエンジンがかからなくて、だいぶ奮闘していた
博一くん(笑
マシーンは、微妙といっていたけど、
少しでもいいから、前進するといいなぁ


この時、友達があげたお菓子を、このメット袋に丁寧に
たたんでしまってくれました、ありがとう

















地元ライダー、マイク
改めて見ると、整った顔してるー



















約束どおりのポールポジションの中上くん!!

「調子が良いので優勝します!」宣言(^-^)v


















友達に、「寒いねー」を連発していたニッキー
毎回、対応悪くないけど、今回は特別?にこやかだったイメージが
本当に素敵なライダーだぁ


















LCRのアンブレラガール、ビクトリア
写真をお願いしたら、寒いけどちゃんと?前のファスナーを
開けてくれました(プロだわー/対応良いし

















相変わらず、ロッシとホルヘの前は人だかり


















なんだか、どんより













パドック内をウロウロしていたら、
けっこうな有名ロックが 流れているホスピが・・・


よく見たら、ポルエスパルガロ選手が、それに合わせて
軽食を食べながら歌いまくり〜♪(笑


目があったら、恥ずかしそうに止めちゃいました(かわいい
もっと歌ってくれて良かったのになぁ〜














さぁ〜いよいよ決勝です!













MOTO3 コースインOKよー

















あと3分でコースイン、クローズよ〜 の合図
















あと2分〜


















あと1分〜

↑実は、この穴の間からこちらを覗いていまふ(お茶目〜

















はい、もうダメー!!
















てくてく歩いていたら、スミスくんの応援団?
カメラをむけたら、にこやかに手を振ってくれました



























いよいよレーススタートです!!














フォルガー選手がトップを走って数周くらい?
目の前で、オリベイラ選手が転倒!!!><








マシーンは再始動する事なく、コース脇に はけて行く時
スタンドからは、大きな拍手が!

「よく頑張ったね、怪我がなくて良かったね」
みたいに聞こえて・・・
なんだか嬉しかったなぁ


日本だと「あぁ〜〜(残念)」みたいな反応しかないから









その後、レースは、
ピニャーレス、サロン、リンスでのトップ争い


路面コンディションが良くないのか?転倒者も多かった
みたいですね


レース結果は、
1、M・ピニャーレス
2、リンス
3、サロン

の各選手達でした


帰国後、改めてレースを見ていたら、
ピニャーレス従兄弟同士でフィニッシュ後に握手している所が
映像にあって「仲いいなぁ〜」とニンマリしてしました












さてさて、MOTO2の時は、スタンド席に 移動〜












まもなく、レース!(ドライレースのよう)














中上くん!!、裕紀くん!! Go!Go!
















日本の旗を出して応援だー!








中上くんは、素晴らしいスタートでホールショット!
その後ポルっちにパスされるも、抜き返し、トップへ






2位争いのティトとポルはチームメイト同士、
それぞれが同じ場所で同時に転倒・・・

ポルはコースに復帰、ティトはリタイア







中上くんは、その後、後続との差を広げていたので
「うっしし、これは目の前で日本人の優勝かぁ〜??」と
ウキウキしていたら!!!






ポル、ティト、ルティなどが転倒したターン7で
中上くんも転倒!!!!(なぬー!!!!

リタイアとなってしまいました・・・





あぁぁぁ〜あぁぁぁ・・・







本人が一番悔しいだろうけど・・・
見たかったよ、中上くんの優勝








後ろにつけていたのは、自国民のザルコ
ストレートを通るたびに、スタンドは大盛り上がり
私の気持ちは、大盛り下がり・・・(苦笑





だけど、裕紀くんは20番前後で、前をパスしようと
奮闘していました!(諦めないってステキ!





残り数周でレッドフラッグ(雨)でレースは終了

1、レディング
2、ミカカリオ
3、シメオン

という結果になりました。



裕紀くんは18位
難しい路面での完走、すごいよ〜
お疲れさまでした!


ドミは4位、
「惜しかったね」と友達が言ったら
「あとちょっとだったー!」とかわいいジェスチャー付き









さぁ次はMOTOGPレースです!






不安定な天気だったけど、MOTOGPの時には
ウエットレースとなってしまいました









スタートは、さすがのホルヘ、ドビ、が飛び出して行きました

にしても、
マルケスくんのスタートは・・・(苦笑





序盤は、
ドビ、ホルヘ、ダニがトップ集団
マルケスくんは、8位を 走行



ダニがトップにたつと、
後続は、ドビ、ホルヘ、ロッシ、カル、ニッキーの集団

ダニがコースを大きくオーバーすると後ろの集団が追いつき、
その後は、ダニとドビのトップ争いへ




中盤にダニがトップに出ると、その後は独走
シュテファン、ロッシと転倒するも、両選手ともに
コースに復帰
マルケスくんは5位にまで浮上

残り数周で4位まで浮上

残り2周で3位!!










ダニはそのまま独走で優勝!おめでとう!
フィニッシュの瞬間のスタッフ






2位、カルクラッチロー
3位、マルクマルケス

の両選手でした、おめでとうございます!
にしてもマルケスくんはすごいな









こっちはマルケスくんがフィニッシュの瞬間














ちょうどバウちゃんのピット上でした
お疲れさまでした

















シュテファンもお疲れさま

















みんな表彰台の方へ寄ってきます










ポディウム下に向かう中本監督に(上から失礼とは思ったけど)
「中本監督ーおめでとうございます!!」と
声をかけたら、笑顔で手を振ってくれました!









スマホではこれが限界・・・













あぁぁぁぁぁ〜お兄さんの手がぁぁぁぁ
右のほうに、ハミルトン













シャンパンファイトちう























表彰台のあと、この席を離れてしまったんだけど、
そのまま席裏の通路?にいれば、
インタビュー後の3人に 逢えたかも!!

という場面を見てしまった・・・(がっくし










その後、パドック内をウロウロしていたら、
ノリックパパと一緒に来ていた、野左根航汰選手を発見!

写真をお願いしたら、こちらだったので、







中上くんは笑顔率96%だったよ!

と言ったら







この笑顔で95%!!おしい!

全日本見に行って、応援 しないと〜!












あらっ、すごい人ごみ








と思ったら、









ホルヘ











実は、その横をダニが普通に歩いていてたそう(笑
友達がツーショットを撮ってもらってました
うまいなぁ、ダニ











この後、大雨が降り出しました・・・


雨宿りにもなったし、このコーヒーが一番美味しかった気がする
ありがとうぅチャーリー!










MOTO2、3のライダー達は、MOTOGPの途中に帰ったり
していましたが、MOTOGPライダーもあまり間をあけずに
帰って行きました


アブラハム選手の愛車はポルシェで、しかも彼女の運転!
かっけー


みんな雨の中、傘もささず、博一くん、マルケスくん、バウちゃん
と帰って行きました

私たちも、この日のうちにパリ市内まで行くため、
そうそうに帰途につきました










高速道路を爆走する事、数時間














SAでガソリン入れつつ、休憩です













さすがフランス
レッドブル には、セバスチャンローブ!!











バケットとヨーグルトを購入
このヨーグルト
なんだかバリウムみたいなドロドロ状・・・
だけど、飲んでるうちに美味しいような??という飲み物でした








どんどん、パリ市内に近づいてきて












あっ、ホンダ発見















セーヌ川??











レンタサイクルかな?








ようやく暗くなった夜に、空港近くのホテルに到着

明日は、パリ観光だー!!













フランスGP 観光2013-05-20 21:00

5月20日(月)



今日は、パリ市内を観光日〜♪




電車にのって市内へ


























この駅に到着















駅を出たら、セーヌ川














どーん!きました!

ノートルダム大聖堂!! 行列もすごいけど、この大きさ!!









今年で850年なんですって!!

日本は、平安時代
平清盛が産まれた年ですよ・・・











よくやく入場できます



































































みえずらいけど、ロウソクのふたにもマリア様















こんな記載ノートもありました
















東日本大震災の事を書かせていただきました















キリストの一生を描いたレリーフ













日本語の解説もあって、すごく親切!


































せっかくだから、と小銭をじゃらじゃら入れまくっていたら、
となりで見ていた外国人の男の子(推定10歳くらい)が
ずーっと私の顔を見てニコニコしてくれました(かわいいぃぃ






















記念コイン 売ってました














動かす速度が速すぎて、ボケちゃった(苦笑








大聖堂の中では、日本語案内パンフやが有料でアナウンスが
借りられたりと日本人でも深く楽しめるという印象をうけました

塔の上にもあがれたり(有料)、地下にも行けたり(有料)するらしい
ので、 もっと時間がとれればなぁ〜

大聖堂内では、 「しーっ!」という声とともに、
各国の言葉で静かにしてください的なアナウンスが定期的に
流れていましたが、英語と中国語だけだったかな?
日本語はなかったので流れた国の人達が騒ぐ確率高い?














次は、メトロに乗って












切符 販売機は、多国語に対応

クレジットカードも使えるし便利


注意事項として、スリが多いと聞いてはいたけど
友達がスリ未遂に!!

だけど、すばらしい反射力?でスリの手を捕まえて
取られる物はなかったけど・・・あれは、子供だよね










天井には何か書いてある














その電車の中では、こんな演奏会が














次は、ここに到着!













エッフェル 塔!!












全部写すのにえらいかっこうして撮りました(苦笑














素敵なポーズで撮るお姉さん














シャンゼリゼ通り












そこから撮る凱旋門











食事をしようとお目当てのお店に行ったら、満席で
待っている人もいたので、
時間がなくて断念し、違うレストランへ(残念









近くの
オープンテラス付きのお店に決めたら、席は、そのテラス
ちょっと寒かったな
(店員さんが気を遣ってヒーター(火)の近くの席にしてくれたけど)








店員のお兄さんのおススメしてくれたのじゃないのばっかり
頼んでごめんね(苦笑
サンドイッチ











そばクレープ













オニオングラタンスープ












デザートは、フォンダンショコラ















クレームブリュレ



みんな 美味しかったなぁ〜(遠い目










時間が来たので、空港に 向かいます






 

空港で購入した、ラドュレのマカロン
うぅ〜 ん、
ダロワイヨの方が美味しかったかな









帰りの飛行機は、ランディドピュニエ選手と一緒でした
(スズキのテストの為)
その出待ち??と思いきや(笑)












香川選手の待ちでした

「おかえりなさい!」と声をかけたらペコリと
頭を下げてくれました(いい人だー!









無事、家に到着(日本は暑かった・・・)









後日談









マルケスくんのマグカップにサインをもらいに行ったら
一瞬ニヤリとしてから書いてくれました!
ありがとうぅうぅ












スーツケース、この引く所の持ち手が、行きで壊れたので
帰りにカウンターで相談したら、
日本人おじさんのスタッフがかなり感じ悪く対応してくれました
よくないぞ!ANA!

成田についてからは、かなり感じのいいお姉さんが対応してくれて
無事に無償で修理となりました










帰国後パスポートを確認したら、シャルルドゴールのこの押印
適当だな・・・
開いてるページたくさんあるのに〜
おしゃべりしながら、こっちは一切見ずに押してたし(苦笑









ルマンのパンフ、無料で置いてありました!
フリーのわりにはしっかりしたパンフ





 
終わってみれば、やっぱりあっという間、
今回もたくさんの人達のやさしさに支えられて
楽しい観戦、旅となりました!

一緒に行ってくれた友達に感謝!
懲りずに声をかけてくださるK氏にも感謝です










そして、最後まで読んでくれたあなたにも

ありがとうぅ(-θ-)Chu!