新城幸也選手、飯島美和さんトークショー2018-04-01 17:21


2018年1月28日に行われた
新城幸也選手と飯島美和さんのトークショー&撮影会に
行ってきました










いつもイベントは平日が多くて、日曜にあるなんてこれは絶対行かねば!!!
と追加申し込みに飛びついたら、場所が大阪…(ふがっ!!!


 ↓ よく見れば書いてあるのにね(苦笑

でも、申し込みしたからには行くよね✌️











新幹線に乗って出発!
今の新幹線はフリーWi-Fiあるんですね。便利
(設定は面倒だったけど/苦笑)






その後も、電車とバス、徒歩で







到着!
自転車乗りも気軽に立ち寄れるカフェ











会場は2Fで、こんな素敵なパネルが!











その向こう側が会場




トークショーは撮影禁止、でも終了後に撮影会をもうけているとのこと
途中で実際のユニフォームを回してくれたり(いい匂いがした/笑

トークショーの後には、抽選会もあったんだけど、
追加募集の番号がすごく多くて…
でもその追加募集の人たちが結構来てないっていうね(苦笑
何度も抽選しなおしてました
来てなくて当たった人もったいない…ユニフォームとかあったのに







その後には、サイン会&撮影会!
顔は出さずに写真撮りたいです、と言ったらお二人が手で私の大きな顔を隠してくれました。
顔大きいから…かっ隠れてないけど(笑

渋谷の美和さんの写真展に行ったことや、去年のモテギファン感で
写真を撮らせていただいたことなどお話ししたら
美和さんは覚えてくれていて!!!
すっすごい…

そして凄く嬉しかったです💕

またイベントその他、行ける機会があったら行きたーーーーい!!






あっここのトイレの案内も素敵だったんです


















帰り間際には、コーヒー引換券を交換にカフェ部門へ
いーい感じの雰囲気











サンドイッチとかケーキとかどれも美味しそうで…(ヨダレ










そういえば、美和さんがトークショーで
「お昼ご飯で出していただいたメニューすごく健康的で本当に美味しくてびっくりしました」と言っていたので
フード関係も食べてみたいなぁ










コーヒーは、目の前でお兄さんが丁寧に淹れてくれていて…
美味しかったなぁぁぁ〜

待っている間に関東から参加したのが珍しかったのか、話しかけられたりして、楽しい時間でした










そうそう!
お土産のこのお菓子!!!!特にチーズタルト?
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく
美味しかったんです!!
なんで近くにないんだろう(苦笑











バス停までの帰り道、行きとは違うところを通ったら…
こんな素敵な鉄人形?が!!









帰りは海老カツサンドといただいたお菓子セットで大満足












.

青山イベント&MFJ表彰式20172017-12-23 21:18


12月16日


ウエルカムプラザ青山で行われた『Motor Sports Fair 2017』




MFJ表彰式に行ってきました












まずは、青山で行われたイベントから!



参加者は、小川友幸選手、高橋巧選手、山本鯨選手
3選手とも、2017年チャンピオンです!









正面で、3選手の紹介がおわったら、マシーンの元で
メディアとファン対象に写真撮影









硬い顔?をしていたら…ピエール北川さんに

「みなさーーーん!表情硬いですよ〜ぉ、笑顔、え、が、お!!」
って声かけられてました(笑)ピエールさん素敵ですね!








私たちも写真撮影













「ガッチ様ー!」って声かけたら、笑顔をくださいました!!!
ありがとうございます!!












ピエールさんのMC好きです。
色々お話を聞いて…













最後はプレゼント

まずは、高橋巧選手のチャンピオンTシャツ











次は、山本鯨選手のチャンピオンTシャツ!














最後は、小川組のチャンピオンTシャツ!!
はずれたーーーーー><











ホンダウエルカムプラザには、いろんなマシーンがあったし、
マルクのチャンピオンを獲った時の写真と、言葉が書いてあって…
どの選手達も色々な思いと、大変さを背負って走っているんだなぁと。
マルク、本当にチャンピオンおめでとう!!!












この後は四輪の方々のイベントですが、私たちはMFJの表彰式が
あるので、そちらの会場へ向かいました。





























と、その前にランチ〜♪










さぁ〜次はMFJの表彰式です






議員さんからの挨拶は、三原じゅんこ議員















トライアル世界選手権3位の功労賞が贈られました!
小川友幸選手、藤波貴久選手、黒山健一選手
黒山選手は、まにあわず…










レディースとIBクラスでした?













IAとIASクラスの表彰










モトクロス


















黒山選手到着です

















モトクロス














チャイルドクロス














ST600と JGP-3











JSB1000と JGP-2









アジア選手権












ロード特別賞














プレス賞














アカデミーの終了証?は坂田さんが。












トライアルチームミタニさんのプレス賞は、暖簾!!
すごくいいです!
思わず監督に「撮らせてください!」って撮らせていただきました





















ライトの当たり方が〜><












トライアルレデイースの上位3選手!
みんなかわいいなぁ〜











トライアル IAクラスチャンピオンの氏川政哉選手
すんごくかわいい〜!!!!ありがとう











人が撮っていた写真を横から撮ってみる(ありがとうございます)












世界のフジガス!!!
ガッチ様と一緒に素敵な動画もありがとうございます!!











トライアル集合写真












政哉くんのサイン…かわいいっす
















配られた冊子










いやぁ〜爆笑に次ぐ爆笑で、足がつってしまいました。
こんなのはじめてですよ(爆











だから?スタバでお茶して、ひと息(はふぅ









友達とはここで別れて、










渋谷の青の洞窟へ
いやぁーーーーーこんでいて奥まで行くのは諦めました(苦笑
警備員さんもいるほどに混雑してました(休日はいつもかな?)













渋谷に来た目的は、こちら!!












フォトグラファーの飯島美和さんの写真展



































場所が…








美容室の中なんです!!!












ちょっとスミマセン…って感じで奥まで見に行きました












この奥ね(苦笑














あっそうそう、ウエルカムプラザでは、このファイル配ってました





















いやぁ〜充実した1日でした。

一緒に楽しんでくれた友達に感謝!
選手の方々もありがとうございましたーーー!!















HONDA THANKS DAY 20172017-12-20 18:45


12月3日 ツインリンクもてぎにHONDA THANKS DAYを
観に行ってきました!








サーキットに行く前に、道の駅もてぎに寄り道したら…
館内放送で「まもなくSLが通ります」と!!!!

にゃんですとー!それは見に行くでしょ!!とどこに来るのかも
わからずウロウロしていたら、親切なご夫婦が、
「あっちの裏ですよ」と教えてくれました。ありがとうございます








まだかな〜まだかな〜♪と待っていたら、
遠くから「ポーーーーッ!」と音が!!












きたきたーーーーーーー!!










きたよーーーーーーーかっちょいいーーーー!!!











満足で戻ってきたら…














あゆーーーーーーーーー!
しかも子持ちだよ!買っちゃうよね、お魚好き。
















あっ、この48番は…













この『ゆず塩ラーメン』待ちの番号です(いい番号や)











なんですってよ!奥様!
うん、美味しかった!!
正面のお店が激混みで、テント?でもう1箇所あったので、
そちらで購入。まぁそこも混んでたんですけど、テントで食べる席もあったので便利でした










友達は、このアイスを購入








なかなか来ないなぁ〜と中に見に行ったら…








にゃんと!
このミルク↓と苺を冷たい鉄板の上で、手動で混ぜ混ぜして作って
たんです!!
そりゃ時間かかるわ…











お疲れ様です
ちょっともらったけど、美味しかった!






えっと…もう時効だよね?

書いていいよね?







実は、この道の駅で、エアレースパイロットの
室屋義秀選手にお会いしたんです!!!!!!!!!!!!!!!

あれ?今、すれ違った人って振り向いたらそうでした!!
こんな偶然あるんですね(今、思い出してもドキドキします/苦笑

こそこそ行って写真をお願いしたら、マネージャーさんかな?
「1枚だけ。SNS関係に載せないでくださいね」と言われたので
言えませんでしたが、「チャンピオンおめでとうございます!」
と声もかけられたので、大満足!!!

その節は本当にありがとうございました!!!

なんだか、これだけで大満足になった二人です(爆















さぁようやくサーキットに到着です














































このピット、人だかりだなぁ、と思ったら…














マルクが!!








ダニもいたよ!!












この後は、来てくれて、サイン会!













チャンピオンマシーンが飾ってあったり












ガッチさまのもね。













素晴らしいです!この勝利数!













二人のいるところは人だかり。この時も、マルクがダニに
「みんないるよ、サインしようぜ」的な声をかけていて…
素敵、マルク。本当に優しい!!!!










だから?こんな近くまで!!!










マルクの耳栓、いいなぁ〜












ガッチさまのおちり。















ふわぁーーーーーーーー!
私たち世代?に一番馴染みのあるF1マシーン!!
撮っていたら、スタッフさんたちも
「撮って撮ってー。もういいの?」と優しかったです


























人だかりには、選手あり(笑
佐藤琢磨選手でした。






























早朝?の茂木は、車のフロントガラスが凍ってて…













到着した時、チララちゃんが画面いっぱいまで寄ってきて…(笑


と、思ったら…









後ろにプートがいて…












「オイラも写りたーーーーーーーーーーーーーーーい!!!」
と、超どアップ(爆














「ん〜もうぅ〜」という二人が可愛い












決めポーズでパシャり!
ありがと!














うん、朝一番のトライアルデモ、間に合ったよ!













ちょっと角度が…









MCは小林直樹さん








それでも色んなところへサービス満点!
























んふ。
ガッチ様のしてやったりムフフが可愛かった




















ガッチ兄ちゃん、本当優しいよねぇ〜
















二人、MCを超えます(爆











ひょー!




















フジガスは二人を!!!












次は、ライダー達のカートコーナーへ
今年は、
二輪、四輪を別々でやることに(一緒も楽しかったんだけどなぁ






行った時には、もう人だかり凄かったです(苦笑
子供とか、身長低い人は見れなかったんじゃ??というくらい。






後ろのフジガスに「ぴーーーーーーーーっ」のポーズ(爆













今回はコチラちゃんも最後尾から参加していたんだけど…
ダニが後ろに迫った時に、ファンの方かな?
「コチラちゃん、邪魔!邪魔!どいて!!!!」っていう声が
少し寂しかったです…
ライダーに勝ってほしいというのはわかるんだけど…









終わった後は、またファンにサイン(えらいッス











結果は、マルク、フジガス、ダニの順でした
エキサイティングで楽しかったです!ありがとう!














さっ、次は、ラジオの生放送にガッチ様とフジガス出演ですよー!
バカボン鬼塚さん、初めて見ました!
おっ!ホンダのパーカーきてくれてます!





うちらオーディエンスに声をかけてくれたので
「ひゅーーーーーーーーーーーーーーー!!!」と皆んなで
騒いどきました(笑
「元気だねートライアルファンって!」とバカボンさん(笑








さぁ〜きたよー!
でも、ガラスに反射がね(苦笑

二人の出会いは小さい頃で、今ではなんでもわかる(知っている)
とかトライアルの魅力をたくさん語ってくださいました










出てきたところを仲良し写真!
ありがとうございまーーーす!

最初はガッチ様一人でお願いしたら、すんごい顔をされたので、
爆笑したら
「待った!まったーー!貴久ー!たかひさーーー!」と二人で
仲良い写真を撮れました!(嬉しい!







パドック内を歩いていたら…








あっ、佐藤琢磨選手がインディ500で優勝したトロフィが!









お子様は、スタッフが手招きして、一緒に写真を撮らせてくれてました!優しい〜









そんなこんなを見てたら、オープニングセレモニー?があるので
お昼を買って、席へ









じゃーーーーーーーーん!
フタ、しまり〜ませ〜〜〜ん(爆
お店の人も「閉めると潰れてしまうので、こんな感じで」と。
美味しゅうございました〜
栃木牛のパテがはさまったバーガーだったかな?












入場してくる所をファンの人たちも出迎えできます
ビジョンでも映ってましたが、凄かったですね!















集合写真

















マルクは、本来、イギリスで表彰式があったんですが、
日本のファンのために!とこちらを優先してくれました(涙
なので、イギリス代表として、ジェンソンバトン選手が授与してくださいました。











佐藤琢磨選手のデモ走行












バーンナウトもしてくれました












とーーーーーーいけど(苦笑)、マルク、ダニも参加の原付レース
蛇行運転して、タイヤを温めるほどの本気ぶりです

走行も、倒し具合が尋常じゃない感じの角度で真っ向勝負(爆









さてさて、2回目のトライアルデモ
この日は、四輪ファンの人も多く来てくださっていて、盛り上がり
ました!!









仲良し二人は、合うまでやるあたりがいいなぁ
















こちらは、誰も行ったことのないルート。ガッチ様がマインダーに
つきました

結果の動画はこちら









日本チャンピオンがこれだけホッとするってことは、かなりのラインだったってことですよね…
観客多いと、やる気も盛り上がりますよね!















ありがとーーーーーーーーーーー!!!
フジガスは、インドアの試合をけって来てくださいました!

















































最後は、それぞれのマシーンに乗って登場
























イベントはこれで終了。




サイン会は、忙しくて抽選に行ってないし(苦笑)これで終了です

サイン会帰りのガッチ様に
「ガッチ様!!ガッチ様ーーーー!!ありがとう!!」と声を
かけて、マルクやダニはすごい人だかりになったので寄りませんでした(苦笑







帰り間際には、博一先生に!!
あっ、監督ですね
頑張ってください、と言ったら
「はい、ライダー達に頑張ってもらいます(笑」と冗談で言ってました(笑

お話ししてくださってありがとうございました!






今年も、岡山から来てくれた友達も含めて3人で楽しみました!

皆んな、ありがとーーーーーーーう!😘😘😘


イベント企画のホンダさん、参加してくださった選手の方々にも
心より感謝















.わっさむ帰宅→青山8耐イベント2017-08-29 14:34







7月17日(月)




早朝に起きて、朝食をわしわし食べ、無事飛行機に乗りました








離陸した瞬間
















あっという間に雲の上〜






















お馴染みの、コンソメとコーヒー(ウフフ美味しい〜


















ん??ユニフォームを着た海外の子達がたくさんいるなぁ〜
と思っていたらCAさんが
「オーストラリアから野球の国際大会に来たそうですよ」
「ただ、北海道は乗り継ぎで、試合は東京なんですって」って!!

えっ、なんで?





あっという間に羽田空港、無事到着

結構元気だったので、そのまま青山のウエルカムプラザの8耐
イベントへ向かいました(笑
お昼のサブウェイも美味しかったなぁ〜













MCは大好きなピエールさん!
出演は、伊藤真一選手、宇川徹さん、秋吉耕佑選手、高橋巧選手
さすがのMCとお話し上手の宇川さん、楽しい話は続き…




ジャックミラー選手の話になると…

高橋選手は
「話しているととてもいい人ですが、走り出すとおてんばです(笑」

とか

伊藤選手は
「こんなバンクでこれだけ傾いてもこけないって凄いなぁと後ろを走っていて思いました」

と色々なお話しが聞けて、レース友達がいたこともあって
寝ずに最後まで見れました(笑














最後は恒例の、じゃんけんプレゼント大会












集合写真はご遠慮しました















8耐に向けた意気込み
宇川さんは「楽しんでください」とかだった気が…












歴代のマシーンたちも飾られてます
セブンスターホンダ…なつかしいなぁ













































この後は、友達とお話ししながらディナー!!
すんごい楽しかったあ〜ありがとうぅぅぅぅぅ













家に帰ってから、JALのCAさんにいただいたお菓子開けたら…
お手紙付きでした!!!気づかなかった…
ステキなお心遣いありがとうございましたーーーー!












はじめていった和寒サーキット、見やすいしとてもいい所だったな
また日程があえば行ってみたい!!
↑こんな風で歩いて全セクションがみれます!









今回も、いろんな人に会えて、見れて、楽しい時間でした
選手たち、友達に感謝、感謝です!





















トライアルイベント in 青山 20172017-08-18 15:18


5月21日

ホンダウエルカムプラザ青山で行われたトライアル世界選手権
イベントに行ってきました



出演者は、小川友幸選手と藤波貴久選手
MCは小林直樹さん












昼間から、景気付けに〜!
って友達が飲むのを撮る












私はナポリタン〜♪
見た目より量がありましたぁぁ











腹ごしらえをしてウエルカムプラザへ向かいます











会場では、始まる前のライダー紹介

















こんなグッズ?パンフを配ってましたー!













お二人が入場して、トークショーの始まりです!













本当に仲良しだよなぁ〜トライアルのライダー達って















トークショーも楽しかったんだけど、この前の席の男の子が
チラチラ見るので楽しくて構っていたら…
トークショーの内容の大半を聞いてないっていうね(苦笑















小さい頃のお二人
フジガスは幼稚園生くらいで?中学生の後を追いかけまわして練習
していたとか!















トライアル世界選手権で気になることは何ですか?
と聞かれたフジガスは…
「小川さんの順位です。俺より上にいいたら…」
「全日本でがんばれよって思います」



と答えて、会場は爆笑の嵐に!(爆










この後は、世界選手権にむけた意気込みを語った後は
外でトライアルデモンストレーション!










勉強になるよ、とストライダー











写真を撮って外に出るとたくさんの人たちが待っていました
お子さんたちもたくさんいたしね











フジガスのマイクを直してあげる優しいガッチ様









































ここで、小林直樹さんがかり出されます(笑
「直樹さんがんばってー!」と声をかけたら…
「ありがとーがんばる!」とお返事いただきました(笑













ガッチ様は普通に越えるのに…













フジガスは…




















じらして、ゆーーーーーーーーーーーーーっくり超えてました(爆



















楽しい時間を、ありがとーーーーー!
















楽しかったねーって室内に戻って中を見ていたら…
















うおっ!お二人が出てきて何かを撮影中!!
世界選手権用の撮影でしょうか?









終わったなぁ〜と思ったら…










にゃんと!撮影会がはじまりましたーーーーーーー!
小さいお子様とのターーーーーーッチ!









並んでいる人多数だったので、デモ後ということもあって大汗…












途中休憩を挟んで、また再開です!
ありがとうございます!!!!!
















もれなく私も!(グフフ
お願いするときに、「ガッチ様も…」と言ったら、フジガスに
「でたー!」って(笑)だってぇずっとこの呼び方だからなぁ〜

お二人とも、初日、二日目とそれぞれが優勝する!と言ってくれました!楽しみですねー(うふふふふ
















そのあともプラザ内を撮影


















休憩(笑















撮影でした。












イベントのあとは、

出来て間もない銀座シックスへ(いや〜混んでました)













辻利に並んで…















ソフトクリーム!
美味しかったぁ〜




このあと、レース仲間と待ち合わせて、GUで買い物して
食事をしながらレース話に花を咲かせて帰宅しました!


あぁ〜楽しかった〜!


イベント開催と、選手の方々にも大感謝!!














東京モーターサイクルショー 20172017-04-01 21:11


3月27日に行ってきました



土曜日までは晴れてたのに、日曜は雨!!!!!(がーーん




































チケットを買い忘れるというボケぶりで、当日券を購入










まずは?レオンキャミアくんのMVアグスタへ
















そのマシーンは…なかった(がっくり

































アライヘルメットには大久保光選手のが!
大と一緒に書かれているのは大久保家の家紋だそう
置かれているのは使用後のヘルメットのようで
ダニエルペドロサ選手のも傷だらけでした





















SHOEIには、マルクのチャンピオンメットが
















クシタニつなぎ、これだけならぶと圧巻ですね












袖口に誰のか書いてあるんだけど、このレプソルには名札がなくて
友達がのぞいたら、青山博一選手の!













尾野きゅんと高橋裕紀選手




















攻殻機動隊のハリウッドバージョンバイクの展示もありました















ひゃーーーーーー!!ぐんまちゃんにも会いました



















ぐんまちゃんバイク













雨降っていたけど、屋外のお店でアメリカンハンバーガーを購入
なかなか美味しかったです!























ランチの後は、ライダートークショー
ガッチ様、成田、中須賀、津田、高橋、渡辺の選手の方々です













トークショー中に突然乱入者が!
藤原克昭さんが、ドトールの店長をしているだけあって
全員にコーヒーの差し入れ!!ケニーさんもお配り係

















トライアルのマシーン体験やっていたので挑戦してみました!
むむ、むずかしい…。アテンド?のお兄さんが最初に支えてくれて
「ここが真ん中ですよ」ってやってくださるんだけど…数秒が限度



このあと、
西村亜弥選手が違うメーカーなのに、乗ってくださった映像です!
この時は申し訳ないほど存じ上げてなくて…だけど、俄然見に行く気になりました!かわいらしくて素敵な人でしたー!










さぁ〜ドトールで休憩と思ったら…

藤原克行さんと中須賀選手がご登場!JSprotsのカメラも来ていた
ので、中須賀選手にインタビュー




































色々やってくれました(爆














ちゃーんと決めポーズもねv(^_^v)♪










そして次は、自分がカメラで前に映ろうと必死です(爆








































あぁ〜お二人とも仲良しで、楽しい時間でしたー!

























次に来たのは、スズキさんのコーナー
マシーンにまだがって、コースを走る雰囲気を味わえるんです














このマシーンにのって〜












スタッフの方々に応援をいただいて〜













フィニッシュ(爆











マシーンはイアンノーネ選手の









































声優の古谷さん、トークショーしてらっしゃいました














このウルトラマンと写真をとる美人外人さんがいましたよ













最後は、ガッチ様とケニーさんのトークショー





それはそれは、大爆笑な内容でした























最近は?ガッチ様の綺麗な乗り方の練習をしていると熱く語った
ケニーさん
ガッチ様は話を聞いてウケまくりでした






はぁ〜今回も楽しい時間でした〜

一緒に回ってくれた友達にも感謝










Honda Racing THANKS DAY 20162016-12-29 21:37








12月4日、ホンダサンクスデーにいってきました〜








メンバーゴージャス!!











先着でいただけました!























サイン会の抽選会!












もち「A」 ハズれたけど…。
でも友達は去年も今年も当たったんです!!!すごい!羨ましい!










マルク、ダニ、アロンソのトークショー!
皆、眠そうでした(苦笑)おととい日本に来て、明け方まで東京で
遊んだら、時差ぼけとダブルパンチだよね〜(ぼへーって感じ












いや〜!!すごい人!
望遠の素晴らしさを実感です











次はカートを見に〜














ライダー紹介で来てくれたコチラちゃん!
マルクとの二人漫才をどうぞ(笑
















































この人ーー!!(笑






















次は、トライアル紹介ですー






























四輪部門へー















「アロンソ様ー!」「Oh-!!」











ぎゅーーーーーーーーーーーーーー!!!とハグ












でへへ

あぁー羨ましい!!!コチラちゃん!!


















いよいよ、スタート!















選手紹介に、お茶目アロンソ様













グリットに並びます






















レース後の談笑















表彰式は、さずがの四輪の方々で独占
















僕も乗るー!とコチラちゃん(かわいい〜




















次は、ガッチ様に会いに行きました!!!












あまりの連写と笑顔の強制に「いいかげんにせい!」
と言われちゃいました(ごめんちゃい、つい嬉しくて/苦笑)














次は、トライアル見に行くよーん!!















の前に、腹ごしらえ〜(ウマウマ

















小林直樹さんのMCでトライアル!!!
















ガッチ様、フジガス、トニー、ハイメで魅せてくれます!





























いつも思います、素晴らしいクリア(ジャンプ)が
全くそう見えないおいらの写真…













やったぜ!のフジガス





見ていて思ったのは、応援が選手の背中をかなり押すということ!
以前、フジガスが
海外で「がんばれー!」と声がかかるとかなり力が出る!
って話していたけど、今回の盛り上がりで成功者の多いこと多いこと!(友達が一番声出てた/笑)

MOTOGPなどと違って、競技中に応援の声をかけられる
(もち邪魔しないようにが前提)ことはあんまりないから応援するほうも楽しいですよね!







終了後はみんたとタッチ




























はぁ〜楽しかったねぇ(遠い目



の後は、マシーンとか見にいこうか?とパドックに向かったら







んーーーーーーーー??













あぁーーーーーーーーーーーーー!!!プロ自転車レーサーの
新城幸也選手だーーーーーーーーーーーーーー!!!


と、お写真をお願いしました!!!ムッハーーーーー!!!
一人大興奮!!!
だってー、だってー新城選手ですよ!!!

しかも写真は、婚約者のプロカメラマン飯島美和さんが撮ってくださって…(二人ともすごく優しくて…はぁ〜幸せぇ/遠い目















んで、マルクのマシーンを見て〜













そして、佐々木歩夢選手にも会いに行ってきました!
「笑顔、笑顔ーーーー!!!」と強制してしまいましたが(苦笑)
来年のMOTO3では暴れてくれるそうなので、楽しみ!!!















選手一同があつまって、二輪は、マルクが代表でご挨拶
































集合写真を撮って















トライアルの人たちは、出番を待てずに勝手にグルグル(笑















ダニがGTカー乗ったり

















マルクとアロンソが一緒に走ったり









とーーーーーーーっても楽しいサンクスデーでした!!!
ホンダさんありがとーーーーーございました!



一緒に楽しんでくれた友達にも感謝!












チャンピオンステッカー集?いただきました!(配ってました)
来年も、もちホンダ党です!

















東京モーターサイクルショー 20152015-04-02 21:10



3月29日に東京モーターショーサイクルショーに
行ってきました〜






所用があったため
博一くんのサイン会には間に合うように、無事到着










来ましたよー!
並んでました!
















博一くん!!
ありがとう!













次の伊藤さんの宣伝もやってました
また来ます!












外のイベント会場へ











パトレイバーのデッキアップを見にきたら
熱烈ファン?の方も
















アルフォンス、デッキアップ完了!(途中はないんかい!/笑
















ナンバープレート付きなんだね(知らなかった/苦笑
















後ろからも激写





























実際に映画に出演した方々と写真撮影会












この後、室内に戻る時、大鶴義丹さんをお見かけしましたよ〜










SHOEIヘルメットで、マルクの所へ













ご自由にどうぞ































チャンピオンゴールドヘルメット〜♪














はうぅぅぅぅぅ!!!!!24金(メッキだよね?
















次はモリワキのブースへ































こういうの作るってすごくないですか????














さぁ〜次は、伊藤真一選手のサイン会にいきますよー(緊張汗




















きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!



写真集はもっているけど、私の名前を入れていただいて
サインが欲しいので、迷わず購入

名前を入れてサインをいただきました!!ありがとうございます

スタッフの方がサインがにじまないようにドライヤーを
かけてくれるので、伊藤さんと一緒に「ナ〜イス!」と

ステキな気遣いでしたよ











握手をして

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

手を握って離さなかったら、伊藤さんに爆笑されました








↑まだ握ってるし(汗っ


私としては、もっと走って欲しいし、8耐にも出て欲しい!
そんな事をお話ししたら「もちろんもっと走りたいです」と

そうだよね、納得して走らなくなるライダーなんて
ほとんどいないだろうな・・・

それと、ホンダのアドバイザ ーという立場もあるから
難しいんでしょうね・・・

機会があれば 、バンバン走りたいらしいので、そんな時を
楽しみに!


いやー、伊藤さんとこんなに長くお話しできたのは
初めてかも(苦笑
いつも緊張して話せなくて・・・(笑




友達たちも「博一くんとだいぶちがう!!!!!」と(爆
だってぇ〜




そういえば、帰り道に友達が

「○○選手は、私にとってスーパースターだから話せないけど」
「○○選手は、私にとってアイドルだから気軽に話せる」と


すげーーーーーーーーーーーーーーーーー!
わかりやすい!


そっか、伊藤さんはスーパースター(神?)だから話すのに
緊張するんだな!納得!!



この時は、ウィックの増野さんともお話しして
ついつい買っちゃいました

1991年のレースDVD!

伊藤さんしか知らないのに(爆
有名なライダーさんのサインが 入っていましたが・・・
「スミマセン知らないです・・・」といったら

「えぇぇぇ!!」と言われてしまいました(苦笑






トビウオ出版さんから伊藤さんの手帖が出て
すでに大ちゃんのを購入しちゃってたのに、友達が「売ってたよ」
「買ってきてあげるよ」とこれまた購入(苦笑

予定外だらけだけど、全部にサインをいただきました(汗
ホントすみません、何度も

でもすべてに下さってありがとうございました!
(後々、友達の分も買ってあげればよかったかなぁと後悔・・)




ここでは、ツイッターのフォロワーさんとも会えて!
嬉しかったなぁ〜








記念に3人で
嬉しくて、ぼけーーーーーーっと














さぁ!
次はBSさんで博一くんのショークショーですお










行く途中で、YAMAHAさんのトークショーとサイン会
うぉー!健ちゃん!










BSのブースに向かう途中で、同じくトークショーに向かう
博一くんと遭遇
手を ふったら、ニコニコしてくれました










トークショーでは、博一くん以外にも、山田さん
MCは宮城さんでした



この前の時間は、中本監督と聞いて!!!

そっちも見たかったーーーーーーー><


このトークショー、フル参戦していないからか
博一くんの口も滑らかに、色々話してくれました!
(つっこみどころ満載でもあったかなぁ/笑)













博一くんのジーンズおされ!!






























BSブースには、マルクとロッシのマシーンが














そのあとには、ホンダのブースへ〜














マルクの膝スリ展示






























あれれ?ブーツは本物???










この膝スリ写真体験が出来るとあったので
並んでみることに










こうやりますよ〜の説明














どうです?できてます?















そのすぐ横には、くまモンキー!!!

ホンダのはた○さんに色々ご説明いただいて
またいで記念撮影!
誕生日にちなんで、312,000円!!(たったかいな・・・

こだわりがたくさんあるからしょうがないと思うけど
かわいいから欲しいけどなぁ













最後は、全日本の(ヤング)ライダー達のトークショー

全日本ももっと盛り上がるといいですね!
私も見に行かなくちゃ!!









終了後には、友達たちとでなー!

色んな話をして盛り上がって・・・・






あぁ〜ぁぁ〜楽しかった!!!!






本当にありがとう!!!











.

ホンダファンミーティング 20142014-02-09 21:50


2月7日に青山で行なわれた、ホンダのファンミーティングに
行ってきましたん





お昼の12時から整理券配布でしたが、もちろん?それには
並べませんでしたが(苦笑)、

並んだ方に聞いたら、
1番の人は、深夜0時から並んでいたとの事!!!
4,50代の男性の方だったそうで・・・すげぇ






そのお話してくれた方も、つくばと名古屋から来たと聞いて!!
ファンって素晴らしい!(国光さんと伊沢さんのファンの方でした)お話しできて嬉しかったです

こちらの方々は朝9時に並んで、20番だったそう



【追記】
 後日知り合った?人は、8時40分頃に並んで6番
 と聞いて、数十分の僅差でこれだけ違うのね!




しかも?
お台場でのmotogp観戦会で、ホルヘりんのTシャツが
じゃんけん大会で当たって(生粋の4輪ファンの方が)
どうしようかと悩んだあげく、ちゃんと 額に入れて飾ってくれてる
というので、大尊敬!!!

すっ、すてき





と前置き?が長くなってしまいましたが(苦笑





私たちは、整理券配布外の外に並んで順番に入場しましたが
さっ・・・さぶかった(苦笑








217番で〜
入れて良かったー













さすがの人数












司会は、このお2人!
きゃっほー!ピエールさん〜












出演前のひとコマを、 隠し撮り
携帯をいじるマルクにダニが何やら「ごにょごにょ」
大爆笑!の2人でした












あっ、撮られてるのバレた(爆












登場〜































このオフはマルケスくん 忙しかった、と言っていました
確かに、色んなとこのイベントをネット上で見かけたなぁ



今回、一番びっくりしたのが、ダニの趣味!!






「ウィンドサーフィンをやるんです」






それを聞いたら、他の話はほとんど忘れちゃった(苦笑












そんな様子を中本監督がコソッと見にきていたり












スッポさんも













MOTOGPライダーに続いて、











WTCCの
ガブリエル・タルクィーニ選手、ティアゴ・モンテイロ選手が登場









去年のファン感の時もそうですが、
この2人、いつもニコニコしているし、ジョークもうまくて
場を盛り上げるのが上手なんです!


控え室では、お互いの競技やら色んな事を話しまくって
大盛り上がりだったとか!

































見つめ合う2人



























ダニ、結構この伸びをやってました、 背中痛いのかな?














最後は、全員で記念撮影












何かが気になって「じーーーーーーーーーーーーーーーー」っと
見ていたダニ(かわいかった















こんな感じで撮影
















あらっ!ダニ












ダニとマルクは、今日中に帰るというので、
お客さんの間を通って退場となりました




















あぁ〜
近くの人羨ましい〜!!











WTCCのドライバー2人は、「仲いいんだよ」アピール
だそうですよ(爆












その後は、モトクロスの
成田選手、小方選手、田中選手、富田選手
パブリシェフ選手、ナグル選手


ダカールラリーからは、
ロドリゲス選手、バレダ選手


ピエールさんが色々気を遣って
なかなかこういう機会のない?日本人以外のライダー 達の
名前を皆でコールしたりして、ライダー達もご満悦だったよう


みんな終わったらすぐに帰るのか、お客さんと同じ出口から
出てタクシーに乗ってました


横断歩道をわたるのを待っていた私たちの前で、
ロドリゲス選手、ナグル選手がスタッフとタクシーに乗り込んで
走り出すのを待っていたので

「わぁー!!さようならー!!」的な感じで手を振りまくったら
両選手も満面の笑みで何度も手をふってくれました(ありがとう










こちらのライダー達とも記念撮影〜














次は、佐藤選手、伊沢選手

ファンの方々から書いてもらったパネルをもっての
記念撮影








最後はプレゼントで締めです








プレゼント1
ホンダレーシングカレンダー、参加選手?全サイン入り!!















プレゼント2
マルケスくんのサイン入りパネル!!(欲しい!!!

抽選で、新潟の男性の 方に (羨ましい〜













プレゼント3
4輪の方々のサイン入りパネル














プレゼント 4
佐藤選手、伊沢選手のサイン入りパーカー









と 素敵なプレゼント満載!!





それ以外にも、最後までいた人全員に、NBOXのマグカップを
帰り間際に下さいました!!(いよ!ホンダさん太っ腹









































外には、ライトアップ?されたマシーン達が














あっ、入り口にこんな大きいのポスターあった






時間は長かったけど、ピエールさんの司会はいいな!
とても楽しめました

ただ、ずっと 立ちっぱなのは、辛い・・・
だから途中は座って休みました(苦笑




インフォメーションでホンダクイズに答えたら
ASIMOチロルチョコを!


上級者クイズをやってみたんだけど、 正解1問(苦笑
お姉さんが「1問目がすごく難しいんですよ、すごいです」と
フォローしてくださいました(ありがとうございますm(__)m



一緒に行ってくれた友達にもありがとう〜
ディナーも美味しかったね!また行こう!




はぁぁぁぁぁ〜
早くシーズンはじまらないかなぁ







.

Honda Racing Thanks Day 20132013-12-05 19:17



11月30日のホンダレーシングサンクスデーに行ってきましたん



朝早くからトークショーがあるので、早めにいく事に



にしても
朝8時後半代からトークショーに出るライダー、レーサー達は
大変だ・・・





































どういたまして(ぐふ
















まずは、この4人のトークショー
マルケスくん、佐藤選手、モンテイロ選手、ガブリエル選手















声援にこたえるマルケスくん
























ほかの 選手のお話もニコニコ聞いてました










他の選手達には質問のフィリツプが渡されていましたが、

前日はHRCのパーティ、翌日にモテギだったマルケスくんは

トークで答えていました









Q:好きなサーキットはどこですか?









佐藤選手は、
鈴鹿も面白いって言ってましたね(モンテイロ選手も)







マルケスくんは、アラゴンと答えてました


















Q:好きな(尊敬する)選手は?








佐藤選手は、







マルケスくんは、ロッシとダニをあげていました














そうだよね・・・眠いよね
しかも、この日のうちにモナコにむけて移動・・・
チャンピオンって大変だね
















だけど、
にこやかで楽しいトークショーだったね




















2輪ライダーによる走行と

ちょっとした?トークショー?
















伊藤選手
















玉田選手


















秋吉選手



















巧くん














次は4輪〜















中嶋さん

















佐藤選手

















塚越選手












































何かを真剣に見つめるマルケスくん

























トライアルのデモ走行を観戦中




















そこに中本監督が来て談笑中






















そのうちにスッポさんも























アルサモラさんも集合

























加山雄三??(古いか/笑


















































他のライダー達も見学中










































みんなが待っていたのは、
この後にオープニングセレモニーがあるから









一人づつ、舞台に登って紹介されます



















































































































































































































































































































































































































































勢揃い















はじから撮りました












































































































































































































お昼は、ウインナーの乗ったカレー
MOTOGPの時とにかよってるなぁ(苦笑


















そのあとは、全日本のレースという名の走行会?
を見て、














二輪の展示スペースを見学〜















このバイク

















世界記録樹立したんですって!

















ダニ車に乗れます!




















おめでとう!









































はい、おでかけちゅうです



















走行しますよー



















秋吉選手が見にきました




















遠藤さんも来て、談笑ちう


















いよいよライダーがきましたよー

























ファンの人に話しかけられて、答えるマルケスくん













さっ、走行まで隣のピットの控え室に





















スタッフと談笑中のアルサモラさん




















成田選手のチャンピオンマシーン!





















走行前に中本監督がゴショゴショ
あっ、後ろに小太郎さんが






























個人の方々の愛車がずらーーーーり
このあと、コースへ入っていきました!!
(かっこえぇ

















ドゥーハン、ドゥーハン♪



































一馬くん、チャンピオンおめでとう!!
















最後の走行前に、中本監督と
ちょー楽しそうでした
















このちょろっと出た髪の毛、触りたくなるわぁ(笑



















中本監督、最終 指導です

「ああだろ〜」











「こうだろ〜」












「どうだー」













「なんだよそれー!!(笑」と飛びかかったマルケスくん(爆












「 まぁまぁマルク〜」









と、
と〜っても楽しそうな2人でした
(飛びかかった瞬間を撮りたかったんだけどねぇ・・・)










待ってる姿のプリけつが気になって〜(爆














いざ出発、スタートの具合がよくわかりました(苦笑















最後は、ホンダマシーン全車のエンジン音で

















フィニッシュです













このあとは、抽選に当選した人のみのサイン会が
ありましたが、
私たちは外れてしまいました(がっくり






今回のファン感、ライダーに会える(触れ合える)事がほとんどなく
走行、トークショーを見るって感じでした

ちょっと寂しかったけど、楽しかったです!




来年のレースが増々楽しみだなぁ〜



一緒に行ってくれた友達に感謝、ありがとうぅ