・イビサ島 その32019-10-12 18:45





今日はいよいよ日本のトップを決める日ですよ!!!(むはー!!

またちょーーーーーーーーー長いです(苦笑






まずは朝食をモリモリ食べて観戦の為の英気を養います💪









朝食会場からは朝日が登るところを見れましたーーー!








山肌には、朝もやも出ていて神秘的









朝食の後はすぐに会場→パドックへ向かいました








朝一ガッチ様









そして、うちらの会話に大爆笑
少しでもリラックスして大会に臨めたら嬉しいなぁ
でも、あの缶欲しかった(爆








しばらくして、大会がスタート








まずはレディースクラスから
イギリス代表の1人エマブリストー選手は、レディークラスの世界チャンピオン!
「エマちゃーーん、ぐっとらっく👍」って叫んだら
「oh thank you」とお返事が!!!(ふがが










スペインは若手のかわい子ちゃんたち(強いよ)














そして、我らが日本もスタートです💪💪💪







日本代表も、スペイン代表もウエアはそれぞれの所属チームのものでした




そのスペインチーム

















こちらはプラクティスエリア

















スタートを見送った私たちもシャトルバス(無料)に乗り込んで
セクションに向かいます












なんとわかりやすいシャトルバスなんでしょ!
しかも!何度も言うけど、無料ですよ!
チケットなし、シャトルバスも無料、パドックも無料開放
イビサ協会の方々の力の入れようがよくわかります(ありがとう!














いくつもセクションが連なる場所は崖の下
なんとか降りて観戦しようにも観客多くてすごかった><









そして裸族多し







このあと苦手な方は閲覧ご注意ください(両生類がでてきます)







とってもカラフルなトカゲ!!!
美しかったです













そして、こんなヘリポートもあったので
「???」って思っていたら















ドローンでした!!!
パイロットの方に少しだけ見せていただいたんですが、
すっごく鮮明で綺麗でびつくりです!(スゴイ








そんなこんなしてる間に









日本代表、下見中









結構急な場所も多く、他国のアタックを見れないのでどのラインが最適かも確認できず、一番最初にアタックする日本代表の方々は大変だったと思います










ウーマンクラスの方々が前にいてけっこうな渋滞が起きていました










そんな中、最初にセクションインしたのは
ケニーさんこと、黒山健一選手
最後の急坂?急崖?を登りきれずに5点
後からマシーンが壊れていたと聞いて…涙










二番手はフジガスこと藤波貴久選手
5点を提示されるも、実はクリーンだったので、抗議をしたらそれが通り、クリーン👍









戻って来たフジガスにアドバイスをもらうガッチ様










コースの状態やアタック中も声をかけていたり、チームワークの素晴らしさにも感動です










そして三番手のガッチ様こと小川友幸選手
懸命にアタックする姿に涙が浮かびました😢
ガッチ様も見事クリーン!!

トライアルデナシオンは、3人で出場しますが、アタックした3人のうち、減点数の少ない2人の点数が採用されるので、このセクションはクリーン(0点)
全てのセクションで減点数が最も少ないチームの優勝、世界一となります(足を1回つくたびに減点1、3回以上の足つきは減点3。コースをすべて走りきれなかったり、転倒したりはその時点で減点5)
最大減点数は5









山の上の崖セクションを観戦し終え、麓のセクションに向かって歩いていたのですが、
何せ遠いので間に合わない!とセクションの見える途中で岩に座り、デジカメのズームで覗きながらセクションインを確認して声援を送ることに(笑
ここで叫んでて聞こえるのかなぁ〜?と言いながら声援を送り、
終了後にケニーさんに聞いたら…

『すんごく良く聞こえました!!』 『周りの人に、あんな所で応援しないで降りて来させればいいのに って言われたんですよ(笑) ホント、オペラ歌手みたいに良く聞こえました(笑) オペラ歌手って!!!(爆)


でも聞こえてたなら良かった!嬉しい






ひとまず、遠巻きから応援して、次のセクションに入る前にここの路地から(たぶん)近道をして麓へ
路地1つとっても本当に素敵な景色









海のそばに出ました













降りて来たら、岩の上によじ登って観戦です💪
水着姿で海に飛び込む方々、結構いましたね
気持ち良さそう〜












水、本当に綺麗だったんですよーーー!!✨













こちらの水上バイク、おそらく海ポチャした時のお助け要員だと
思うのですが、まぁ、誰1人落ちませんよね、国の代表やるくらいだから。でも念のための用意はすごく重要ですよね!











空港も近めだったからか?飛行をよく見ました
雲をひいてて👍













テトラポットセクションを観戦したあとは、どこかで休憩しない?
とフラフラ歩く
にしても暑い…
まぁ日本みたいにジメジメしているわけではないんだけど、日差しが痛いです








で、ここはお店?なの?という所に入ってみる










中は、船のチケット売り場だったらしく、食べ物の売店もあって
とりあえず冷え冷えお水を買って、冷房の効いたところに座り
一休み(ふぃ〜






休憩の後、そろそろ、向かわないと最終セクションに間に合わないかも?とシャトルバスに乗り込み
「いそげー!いそげー!」とドライバーさんを急かして(あとで怒られてたみたい、ごめんなさい…)





そのおかげで無事に日本代表の最終セクションに間に合いました!









岩を積み上げたセクションです









ケニーさん、ガッチ様ともに減点5
最後のアタックはフジガスです!









途中まではクリーンペース!!!













最後の最後はこの大岩(2mくらいあるかな?)
ケニーさんもガッチ様もここで登りきれず…

日本代表は2位ペースできていたけど、3位のフランスとは数点差
ここでフジガスも5点を取ると3位に陥落する可能性が!!!






その緊張の一瞬は…












見事、登り切ってフィニッシュ!!!!!!!(涙
一斉に駆け寄る日本代表の選手たちに、関係者のみなさん!!








登り切った瞬間、ずっとジャンプしまくって喜んでいたケニーさん






登れて良かったぁぁぁぁぁと安堵しまくるガッチ様













やり切った達成感で大きなため息を吐き出すフジガス…












































この間ずーーーーっと「かっこいーーーーーーーー!!!!」
を連発しまくっていたわたくし…いやホントうざいくらいに…

だってぇぇぇぇぇぇぇっぇぇ

ほんとーーーーーーーーに!!!

ま、ぢ、で!!!

かっこよかったんですよー!!!!!(むはーーーーー!!







駆け寄る息子さんを抱き上げるフジガス
最高のお父さんだね♡








長女さんともハグ








次女さんにはデコチュー(うらやましぃぃぃ








最後は直子さんと♡
ご家族の支え合ってのフジガスだろうなぁぁ













最終セクションからパドックは歩いて行けるところにあるので
感動と興奮の入りまじった最高の気分のまま向かいます







日本代表が終了した時点で他国を観る、なんて頭は全くなく
パドックへ戻ったわたす(爆)



全ての国が終了した1時間後くらいでしょうか?
表彰式がはじまりました






まん前を確保
あれ?こちらの方は黒山二郎さんかしら???
相当騒いてしまったので動画にも入ってただろうなぁ
スミマセン(苦笑











インターナショナルクラスの表彰式
🥇ドイツ
🥈スウェーデン
🥉アメリカ
おめでとうございます!










ウーマンクラス
🥇スペイン
🥈イギリス
🥉ノルウェー
おめでとうございます!!





さぁさぁ次はお待ちかねトップクラス、
ワールドクラスの表彰式!!!















はぁぁぁぁぁ皆んな嬉しそうぅぅぅぅぅ
世界2位!!
実力で勝ち取った世界2位!!
本当におめでとうございます!生で観れたなんて最高に幸せです

























🥇スペイン
🥈日本
🥉フランス
皆さん、おめでとうございます!!!

















シャンパンファイトでフジガスから集中砲火をあびるガッチ様












そして飲む(爆
















んん??何をするのかな??












おぉぉぉぉぉみんなで記念撮影
最高 V











もちろん日本代表でもね♡














観客を入れての撮影(写ったかな??皆んな













強かった!スペイン代表
もう1チームできるよね、スペインは

FIM会長さんともセルフィ(爆)この方、セルフィとハグ好きよね
あ、そういえばうちらもセルフィ頼まれて、後から偉い方と知って
びつくりしたよね(爆













表彰式後は、スタッフの方々も入っての記念撮影
皆さんのおかげで楽しく最高のトライアルデナシオン観戦になりました。本当のありがとうございました!!!

















いや〜しっかしうちらのあの格好は、カメラマンさんたちの
格好の標的になってたわよね(爆
もう、世界だからいいか!と思ったわたし(苦笑














そして、その日本国旗付きカチューシャ
土曜日にこの女の子が欲しいとお父さんから声がかかったんだけど
明日の日曜が本番だから、また明日でもいいですか?とお話ししていたら、表彰式後に遭遇(探してくれたかな?)
最初は男の子は『ヤダ!』って言ってたけど二人して喜んでしてくれたから、持参してくれた友達も嬉しかったろうなぁ










表彰式後に日本代表の選手たちにもおめでとう!とお声をかけ
ガッチ様こと、小川友幸選手にメダルと共におさしんをお願いする
あぁぁぁぁぁ最高です!!!














相当なプレッシャーがあった事をしっていたであろうヤスコさん
この当時はバイク関係雑誌の方でした
話しかけたら大号泣。
新しく就任したMFJ会長さんも観戦にきてらしたし表彰台の実力があってもメンタルいかんで結果に繋がらない事も多いトライアル
だと言う事を実感した瞬間でもありました









MFJの方々にも地図をいただいたりしたので、お礼とおめでとうございます!のお声がけをしに伺ったら
『暑かったでしょう、これどうぞ』
とナランハ(オレンジ味)のアクエリアスをいただく(🙏アリガトゴザイマス











まずは、アクエリアスで世界2位を祝杯
おめでとうございます!!🍾🍾🍾











そしてにゃんと!!!!!!
日本代表選手たち、アシスタントの方々と一緒に記念撮影を
させていただけることに!!!
なんて幸せ者なのーーーーーーーーーーーーーー!!
ありがとう!ありがとうございました!!!








さぁ〜選手の皆さん、帰国の途につきますよ







👍で答えてくれた、スペイン代表のジェローニファハルド選手
















そのファハルド選手とお疲れ様ーと言葉を交わすガッチ様












世界チャンピオン何回獲得してるのさ〜スゴイよね!の
トニーボウ選手👍











さぁ〜われらもホテルに帰ろう!










と駐車場?にきたら…
レンタカー砂まみれ!!!









ホテルに戻る前にまずはガソリン入れないとね!








と探して来たのはレプソル👍











どれを入れたらいいのかはレンタカー屋さんで聞いていたので
問題なく













にしても、特にスイッチがあるわけでもなく指一本で蓋が…
ガソリン泥棒されない??それとも他になにか仕掛けがあったのかしら?









まぁそんなこんなで無事ガソリンもいれ、ホテルに戻って
夕ご飯を食べに行こう!と
疲れたのでホテル周辺で探してみるとなかなか良さそうなテラスの
レストラン発見










素敵なあ姉さんがいれてくれるサングリアで…
世界2位をお祝い









ムール貝!!!
すきーーーーー













イカスミのパエリア(ごめんなさい、私は食べられない味でした…













ピッザ!!も美味しかったぁぁ












レストランから素敵な夜景
このホテルに宿泊しました!会場にも近くて、それほど高くなくて
朝食も美味しい!!素敵なホテルでした♡











カチューシャに続き、これも同じ友達が作って来てくれ
(協会には許可をいただいているそうです)
両手に貼り付けて応援、楽しかったぁぁぁ
ありがとう!







この日も最高の気分で就寝





















.

コメント

トラックバック