.トライアル北海道 その22019-08-01 10:26


今日は、観戦日!






朝早く起きて部屋から見た景色はとても綺麗でした
そして予報は雨…
とっても微妙な雲行きですがなんとかもって欲しいなぁ






無事にわっさむサーキットに到着
駐車場に入るときにたまたまガッチ様を発見!手を振ったら
振り返してくれたので(え!!!/失礼)
うわっこいつ来たよ、と思われたはず(笑









IBクラスのスタートにも間にありました!
廣畑伸哉選手、スタートですよ!声をかけたら笑顔をくれました













レディースクラス
西村亜弥選手もスタート!











IASクラスの氏川政哉選手はスタート時に手を振ってくれた!ので
激写したのに、こう言う時ってボケるのよね…(自分最悪












小川友幸選手も笑顔で出発です











選手の方々下見中
以前も書いたと思いますが
わっさむさーきっとはそれほど広くないので応援選手と一緒に
すべてのセクションを回ることができるのでオススメです
高速のインターからも違いですしね!


















場所を見て、イメージしながら下見中のお姿はなんだかマエストロ
みたいですね、特に手が











黒山健一選手も下見中
世界戦のユニフォームを来てらっしゃいましたが、特に規定とか
ないんですかね??









セクション終了後に『ナイスクリーン!』と声をかけると
必ず笑顔を返してくれる政哉。ほんと可愛いわぁ









こちらは、プリケツコージー事、久岡孝二選手
礼儀正しいから声をかけると必ずお辞儀をしてくれるので
おさしんはだいたいこんな感じ(苦笑











真剣に見ているガッチ様と政哉










セクションの頂上のブロックの上に座ってなにやらコソコソ仲良く
お話中のガッチ様と政哉
本当に政哉はガッチ様が大好きだよなぁ
いつもそばに行く
羨ましい…








野崎史隆選手
毎回言うけど、ウエアが色々あって可愛い色多いんだよなぁ








今回はおじいちゃん(藤波貴久選手のお父様)がアシスタント









単純にバイクで岩登りって…ねぇ
考えた人クレイジーよね











このセクション、レディースクラス3連覇中のチャンピオン
西村亜弥選手が前日に降った雨でぬかるんだ場所にはまり込んで
それはもう〜大変で、大奮闘…
抜けられた根性は本当にすごい!!と思いました
















レディースクラス結果
西村亜弥選手優勝です!おめでとうございまーーーーーす😍










IBクラス結果
我らが廣畑伸哉選手は僅差で3位











IAクラス結果
武田呼人選手優勝です
1ラップ目はオールクリーンで回っていて、チームの方が
「おい、呼人オールクリーン中だぞ」とざわめいていましたね












IASクラス2ラップ終了時の結果
上位10名がスペシャルセクションと言われる難コースを2つ
走って最終的に順位が決定します
上位は僅差の為、大逆転もあり得る精神戦でもあります














SS前の練習をするガッチ様








いざ、SSの1、2が始まってみれば
1位の黒山選手、5点、5点
2位の柴田選手、1点、0点
3位の小川(友)選手、0点、0点
の減点


最終順位は
1位、小川友幸選手、減点10
2位、柴田暁選手、減点10
3位、黒山健一選手、減点16

1、2位は減点同点ですが
クリーン(減点なしで走り切った)数が小川友幸選手の方が
多かった為、3位からの逆転優勝となりました!!




優勝決定の瞬間を激写📸
うっひょーーーーーーーーーーーーーーー!!
おめでとうございます!!!!
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏













レディースクラスの表彰式
🥇西村亜弥選手
🥈小谷芙沙子選手
🥉小玉絵里加選手
おめでとうございます!
こちらは勝利インタブーちゅうの亜弥ちゃん
抜かるみにはまり込んでぬける際の奮闘でおマ○が痛いです
と言っちゃった瞬間(笑
いやぁ〜あれは本当にすごい根性だった!!!














IBクラス表彰式
🥇池田力選手
🥈藤堂慎也選手
🥉廣畑伸哉選手
おめでとうございます!
伸哉くん悔しそうなのがいいよね!次は真ん中だよね!












IAクラスの表彰式
🥇武田呼人選手
🥈小野貴史選手
🥉徳丸新伍選手
おめでとうございます!














IASクラスの表彰式
🥇小川友幸選手
🥈柴田暁選手
🥉黒山健一選手
おめでとうございます!








今回は大雨とかではないのでサイン会がありますよー!
ひゃっほー!









IASクラスのみですが
ガッチ様に










柴田暁選手









黒山健一選手
ケニーさんは腰をやられてしまったとか…聞いたら
『大丈夫ですよ!』うん、きっと大丈夫じゃないと思うけど…

ガッチ様が一緒にいった友達にも『サインいいの?』と聞いてくれたんだけど、お友達曰く『自分がサインをいただくと勝てないことがあるので遠慮します…』って…
自分でジンクスできちゃうともらいづらいよね…

しかも、一緒に観戦した友達は
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーー晴れ女
今回も80%とか90%とか雨予報だったのに、曇りとか晴れ間も
みえて『やっぱりすげーーーーーーーーーーーー!!!!』と
思ったのでした



終了後には、選手に写真をお願いしたり、サインを
と思っていたら、にゃんと!ペンを忘れました orz

あぁぁと思っていたら氏川政哉選手がチームやまわりに
『ペンない?ペン持ってへん?』と聞いてくれて
『いやいや、忘れたの私なんだからいいよ!大丈夫!』と
本当に心優しい選手です




さ、気合を入れて、札幌までいきますよ!
といっても今回は、友達が運転なので乗ってるだけなんだけど…




途中でお互いソフトクリーム好きというのもあって
友達が調べてくれたSAへ。うまうまのソフトクリームでした







数時間走って空港に到着
で、到着したら雨降ってるというね(さすがだわ
運転、本当にお疲れ様でした、ありがとう






新千歳空港内にはなんだか大きなぬいぐるみだらけ?










ふわぁぁぁ大きいクマさんまで!!










と思ったら、シュタイフ社の展示会だったみたいで
モフモフクマさんとかハグしときました








翌日が早い為、新千歳空有高直結のホテルに宿泊

和寒の時に宿泊していたお宿が今年は満室で泊まれず
二人で近くを探しまくって友達が見つけてくれたけど
ここの直結ホテルも空いてなくて、友達が空いた瞬間をみつけて
予約してくれたありがたーーーーーーーーーーーーいホテル

で、フロントに行ったら『グレードアップになります』と
へ??
うっひょーーーーーーーーーーーーーーー!!!
さすがだな、予約できたのも流石だけど、やっぱり日頃の行いが
良い人は良いことがあるのですね!
私もご相伴にあずかれて光栄でしたわ






で、部屋
ひっろ!!角部屋だし、飛行機見れるし最高のお部屋でした!













そして今回のわっさむでも、デナシオン応援Tシャツを購入
まさかこれをSNSにアップすることでああなるとはねぇ(トオイメ






荷物も置いたところで、夕ご飯を食べに空港内へ行くも
閉店時間がどのお店も早すぎて空いてるところが少ない><
あちこち歩きまわってようやくお店を発見!
名物豚丼を美味しくいただきました

よかったぁ〜








お土産買ったり、うろうろしていたら






ラグビーW杯の展示コーナーが










確かに!
4年に1度はあっても、日本では(その瞬間は)一生に一度だよね
うん、ステキ







私は満足で就寝






よく時は早めに起床、朝ごはんを食べたら私は飛行機で帰宅です
友達はまだそのまま旅を続けます


はぁ〜楽しかった2泊3日も終了ですよ…

運転、本当にありがとう!色々気を使ってくれてありがとう!
トライアル観戦も楽しかったよ、と言ってくれたけど
きっと私に気を遣って一人行動してくれたんじゃないのかな?
と思っています
簡単な説明しかできなかった私はドイヒーだと後から猛反省
それでも『そんなことなかったよ』と言ってくれる心優しい
その気持ちに心からの感謝と愛を!!!

また懲りずに一緒に観戦に行ってね!!!






コメント

トラックバック